当初の目的・ドラゴンボールは2巻で収集完了!Kindleカラー版も発売された『ドラゴンボール』を振り返る
おたぽる / 2014年2月25日 15時0分

――今から30年前以上前、そう僕らが子どもだったあの頃に読みふけったマンガたちを、みなさんは覚えていますか? ここでは、電子書籍で蘇るあの名作を、振り返っていきましょう!
というワケで今回は、泣く子も黙るモンスター漫画『ドラゴンボール』のKindleカラー版を紹介する。
『ドラゴンボール』カラー版は、ドラゴンボールにデジタル彩色をほどこした作品である。色を塗ったのはもちろん作者ではない。もともとカラーだった回やパートカラーだった回も、他ページとの差をなくすために、色を抜いた後、新たに彩色されている。
カラー版に関しては賛否両論あると思うが、僕個人としてはとても楽しめた。すごく高い技術で塗られていて、すいすいと違和感なく読むことができる。
さすがにドラゴンボールを一揃え持っている人もあらためてカラー版を全部揃えるべきだとは言わないけれど、久しぶりに電子書籍でドラゴンボールを集めようかな~? と思っているなら、白黒版よりカラー版のほうがオススメである。
そんな『ドラゴンボール』カラー版を、これから7回に渡ってレビューしたいと思う。7回って、いくら人気マンガでも回数多すぎだろ!! って思うかもしれないが、Kindleカラー版では7部に分けて販売されているのだ。
その分割は、『孫悟空修行編』『レッドリボン軍編』『ピッコロ大魔王編』『サイヤ人編』『フリーザ編』『セル編』『魔人ブウ編』の7部である。
今回は、はじまりの『悟空修行編』である。
最近、「ドラゴンボールスタート時は人気がなかった。人気が出たのはバトル色が濃くなってからだ」と誰かがのたまっているのを耳にした。実際、アンケート調査がどうだとか、詳しい話はわからないけど、当時中学1年生だった僕や僕の周りの男子には圧倒的な熱量をもって、ドラゴンボールは受け入れられていた。
なんと言っても、小学校時代ハマりにハマった『Dr.スランプ』の作者の新作である。毎週毎週、ジャンプの発売日が来るのが待ちきれなかった。1日でもジャンプを早く売る売り場を探し、せっせと買いに行っていた。
今読みなおしても、キャラクター造形、機械などのデザイン、コマ割りのセンス......などは、全く色あせていない。あらためて驚かされる。ギャグマンガだった『Dr.スランプ』とは違い、『ドラゴンボール』はストーリーマンガである。とはいえ、スタート時はかなりコメディ色が強かった。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
2月26日はアニメ『ドラゴンボール』の放送開始日。『Z』への改題には製作の事情も…?
マグミクス / 2021年2月26日 7時10分
-
乗り鉄が厳選 鉄道好きに勧めたい「Kindle Unlimitedで読める鉄道漫画」11選
ねとらぼ / 2021年2月12日 20時21分
-
「呼吸」「覇気」…マンガに出てくる不思議なチカラ5選。習得方法が現実的なのは…?
マグミクス / 2021年2月4日 16時50分
-
【Amazon得報】「りゅうおうのおしごと!」Kindle版が1~4巻まで50%オフ!
マイナビニュース / 2021年2月2日 14時29分
-
『鬼滅の刃』は『ジャンプ』史上最も稼いだマンガではない! 売り上げ1兆円作品とは
週刊女性PRIME / 2021年1月29日 11時0分
ランキング
-
1「レアな姿をもう一度」吉岡里帆、美くびれあらわな『ONE PIECE』“ペローナ”コスプレ姿
ORICON NEWS / 2021年2月26日 12時24分
-
2「バス旅」太川陽介の“新パートナー”候補に浮上したアノ“番組大ファン”
アサ芸プラス / 2021年2月26日 17時25分
-
3宮迫博之 「くず」で紅白出演内定も大御所が「大ブチギレ」で白紙になった過去明かす
スポニチアネックス / 2021年2月24日 21時23分
-
4イモトアヤコがワタナベエンタの後継ぎに? ライバルには意外な芸人
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 7時5分
-
5宮迫博之が「大御所に紅白出場を潰された」と暴露 止まらない芸能人批判
wezzy / 2021年2月26日 12時26分