ついにKADOKAWAがアニメ界の覇権を握る!? 謎のリアルタイムウエポン「アニ・メーター」とは?
おたぽる / 2014年3月9日 23時50分

この週末、ネット上に現れた奇妙なサイトが一部のアニメファンの間で話題となっている。それは『アニ・メーター』。アニメの作画を行う"アニメーター"とは、微妙に表記が違うことに注目。どうやら3月7日頃には、すでにサイト自体は存在していたらしい。
このサイト、現在は白バックを背景に文字だけで構成されている、いわゆるティザーサイトの体裁がとられている。「Newtype Presents 全アニメファンの感動・感想が、リアルタイムで、キミの手のひらに――! すべてのアニメファンに贈る 世界最先端"リアルタイム"ウェポン アニ・メーター 3000名限定モニター大募集! 2014.3.22 受付開始!! モニター限定デジタルアイテム配布!!」とだけしか記されておらず、さらに謎が深まるばかり。
同サイトからリンクされているツイッターアカウント「@animeter_jp」の数少ないツイートでも、このアニ・メーターとは「Newtypeから生まれた"リアルタイムウェポン"」であり、「アニメライフに欠かせないサービスを目指す」程度の発言しかなされていないため、現時点で『アニ・メーター』についてわかるのは、KADOKAWAと雑誌「Newtype」(KADOKAWA)が関わっていること程度。アニメ視聴に関して「一体どのようなサービスを提供するのか」「ネット主体なのかテレビ放映主体なのか」「有料なのか無料なのか」など、今のところ一切が不明なままである。
さてKADOKAWAといえば、先だって同社のマンガ作品200種が無料で読めるウェブコミックサービス『コミックウォーカー(ComicWalker)』の発表を行い、大変な話題を呼んだばかり。この『コミックウォーカー』の正式稼動日が3月22日(土)、そして『アニ・メーター』のモニター募集開始日も3月22日なので、両者にはなんらかの関係があることも考えられる。
"リアルタイムウェポン"ということで、『アニ・メーター』は「テレビ放映されているアニメの実況をリアルタイム集計して可視化するサイト」や「テレビ画面にニコニコ動画風に実況コメントを表示するスマホアプリ」、そのほか"デジタルアイテム配布"を謳っていることから、「アニメ視聴専用のデバイス」の可能性もある。
先の公式ツイッターの発言によれば、『アニ・メーター』に関する詳細な説明は、3月10日月曜日発売の月刊「Newtype」4月号の誌上で明かされるという。果たして鬼が出るか蛇が出るか? 今後もKADOKAWAの動きに注目し続ける所存だ。
(文/出口ナオト)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ユナイテッド、ブロックチェーン技術を活用してテレビ番組視聴者にデジタルコンテンツをリアルタイムに配布するスマホアプリ「Card Hunter」を開発
PR TIMES / 2019年11月27日 19時5分
-
ブロックチェーン活用で視聴者だけが"音"でデジタルコンテンツをゲットできるアプリ - HAKUHODO Blockchain Initiative
マイナビニュース / 2019年11月27日 17時0分
-
オリンピック・パラリンピック観戦予定者の43%はデジタルデバイスでタイムシフト観戦意向~ニールセン、スポーツコンテンツの視聴行動と意識に関する調査結果(Vol.1)を発表~
PR TIMES / 2019年11月26日 12時45分
-
Eテレ「沼にハマってきいてみた」Pが感じた若者の可能性 「好きなことを持つ子は強い」
ORICON NEWS / 2019年11月26日 8時10分
-
タレント坂下千里子の恐るべき庶民感覚。「即位の礼特番」出演は場違いだったのか
女子SPA! / 2019年11月19日 8時45分
ランキング
-
1あわや放送事故?「FNS歌謡祭」の沢尻トークに相葉雅紀がとっさの判断!
アサジョ / 2019年12月12日 14時40分
-
2恋人発覚より深刻?紅白バンド「King Gnu」中指立てブチギレ事件の波紋
アサジョ / 2019年12月12日 18時15分
-
3柴咲コウ、「NHK大河主演」から「窪田正孝のバーター」に大転落? 朝ドラ出演のウラ事情
サイゾーウーマン / 2019年12月12日 12時21分
-
4イケメン俳優が顔面崩壊…10万人に1人の難病に襲われ手術、憧れの宇梶剛士と対面
スポーツ報知 / 2019年12月12日 18時0分
-
5事実上のリストラか!? AKB48卒業する峯岸みなみの業界内評価「売上には全く貢献しないのに…」
日刊サイゾー / 2019年12月11日 17時30分