「顔がわからない...」大物声優、葬儀の場で上がる声...その理由を業界関係者らが解説
おたぽる / 2015年7月6日 16時0分

先月18日に声優・たてかべ和也さんが亡くなり、近年でも矢田耕司さん、納谷悟朗さん、永井一郎さんといったお茶の間を楽しませていた声優の訃報が続く声優業界。そんな大物声優が亡くなった際に、毎回現場で取材陣の間から聞こえてくるのが「声優さんの顔がわからない......」という声だ。一体なぜこんなことが起こるのか? その理由をさまざまな業界関係者に尋ねてみた。
まずは、有名な俳優やタレントの葬儀取材事情はどうなのだろうか。「芸能事務所などが仕切る葬儀では、その会社の関係者が参列者を教えてくれることがありますね。それがない場合でも、俳優さんらは別の現場で見かけることも多いため、葬儀場でも顔を見ただけで判別しやすい。懇意にしている芸能プロのマネージャーなどが来ることもあるので、比較的声もかけやすいですよ。カメラマンたちも、有名人らが出てきた瞬間に『あっ、◯◯さんだ』とわかってフラッシュをたくので、その先にいる人物を見れば『なるほど』ということが多いですね」(芸能記者)
これに対して、声優業界の葬儀では少々勝手が違うという。ワイドショー関係者が語る。
「芸能の葬儀現場のように、参列者の顔を教えてくれる関係者側のスタッフがいないこともよくあります。基本的にテレビ局は、普段、芸能を専門にしているワイドショー班が向かうので、事前にディレクターらがネットなどで声優さんの顔を調べていくんですが、ネット上で写真が出てこなかったり、仮に出てきても古かったりして、一目見て判別するのは難しいレベル。
紅白歌合戦にも出ている水樹奈々さんとか、バラエティーなどにも出演されている山寺宏一さん、古谷徹さんといった方はわかりますが、なかなか前に出てこない方となると、申し訳ないのですがさっぱり。なので、声をかけられないのが現状です。また、芸能に比べてアニメの現場は動画取材がNGということが多く、取材も少ないため、声優の顔を覚える機会が少ない。葬儀へ取材に来るのもアニメ・声優をライフワークにしていない記者が大半なので、『アニメ誌の編集の方がいれば......』との声もありますよ」
ほかにも、大物声優であっても、顔がわからないのには別の理由もあるのだとか。
「昔気質の声優さんは『そのキャラクターの声を聴いた時に自分の顔が浮かんだら嫌ではないか』と、声のプロフェッショナルとしての考えから、大物と呼ばれていてもよほどのことがない限り前に出ず、言われるまで顔がわからないという方もいるみたいです」(アニメライター)
さまざまな事情が積み重なり、大物声優なのに「顔がわからない......」という状態が起こっているよう。アニメ『東のエデン』では、顔認識アプリなるものも描かれていたが、そんなシステムが世の中に普及でもされない限り、大物声優葬儀取材での顔判別というのは現状では難しいもののようだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
SMAP独立騒動の舞台裏…メリー氏は敵対する「週刊文春」誌上で独自理論を展開した
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月27日 9時26分
-
コロナ禍のいま、遺影を撮る人が急増中!その理由は?
週刊女性PRIME / 2021年1月24日 11時30分
-
2021年に消えそうな芸能人3人を業界人が暴露! 有名俳優、モデル、大物芸人…
TOCANA / 2021年1月8日 7時0分
-
終活相談サイト『やさしいお葬式』:昨年からの新型コロナ感染症に関わる葬儀に関しての相談増加に伴い、対応する「各地域ごと」のコロナ感染症に関わる段取り、葬儀事前見積をご案内いたします。
PR TIMES / 2021年1月7日 12時45分
-
伊藤健太郎の直後、追突事故を起こしていた大物女性歌手がいた 警察も呼ばず処理?
TABLO / 2021年1月3日 14時50分
ランキング
-
1朝ドラ「おちょやん」トータス松本演じるテルヲの暴挙にネットあ然「朝ドラ史上最悪の父親」
iza(イザ!) / 2021年1月27日 10時16分
-
2「鉄腕DASH」グルメ企画がまさかの「炎上」に陥った“確信犯的ワケ”とは?
アサ芸プラス / 2021年1月27日 9時59分
-
3竹内涼真主演『君と世界が終わる日に』に批判殺到!日テレドラマは「続きはHuluで」が当たり前?
TOCANA / 2021年1月26日 8時0分
-
4中居正広 鶴瓶の「そろそろ歌も踊りもせなアカン」の言葉に「高いんですよ、僕の歌」
スポニチアネックス / 2021年1月27日 12時46分
-
5近藤春菜、「スッキリ」卒業後は他局に電撃移籍の怪情報!
アサジョ / 2021年1月27日 7時15分