40代のひとり暮らしは、自分に甘く、優しく。人気ブロガー、coyukiさんの「自分目線」で快適な暮らしづくり vol.1
OTONA SALONE / 2019年2月13日 11時30分
ひとりでもすっきりと片づいたきれいな部屋で、栄養バランスが整ったきちんとした食事をとる……。それが大人のひとり暮らしの理想とわかっていても、そうもいかないのが現実。仕事もあるし、休息も大事で、掃除や片づけ、料理に時間をかけられない。ましてや40代の体力気力は年々衰えてくるものです。
そこで、人気ブロガーであり、整理収納アドバイザーのcoyukiさんにひとり暮らしのコツをお伺いしました。ポイントは「自分に甘く、優しく」です。たとえば、自分が掃除しやすいように家具を配置する、自分がおいしい、作りやすいと思ったものだけを作りおきするなど。無理をしないから、続けることができる。「自分の声」に耳を傾けながら、賃貸ワンルームで快適なひとり暮らしを満喫しているcoyukiさんの、暮らしのアイデアの一部をご紹介します。
「収納、インテリアは自分に甘々でいいんです」
玄関には靴だけではなく、アクセやバッグも収納
玄関にある収納スペースには靴だけでなく、ストールやバッグ、アクセサリー、腕時計など外出するときに使うものも入れています。こうすることによって、「あれを忘れた!」とあわてて部屋に戻るということがなくなりました。「ストールはクローゼットにしまう」などという固定観念をはずしてみれば、より自分がラクに使える快適空間が出来上がります。
多少ごちゃついても、書類や文具は出しっぱなしがラク
できるだけすっきりとした部屋にしたかったので、なるべく収納アイテムは増やしたくなかったのですが、作業効率と片づけやすさを優先して、カウンターテーブルの上にケースと書類ファイルを置くことにしました。書類や文具などの実用品を見せない方法もあれこれ試しましたが、自分には「出しっぱなしのほうがラク」という結論に。ただ、あまりごちゃごちゃして見えないように、ケースやファイルはほとんど白を選びました。
掃除しやすい家具の配置を心がける
できるだけ、床にものを置かないのがわが家のルール。それは見た目だけでなく、掃除がしやすいからでもあります。どうしても動かさなければ掃除できないところは、キャスターつきで移動しやすいものを選んでいます。また、デイベッドのように簡単に動かせないものは、あらかじめ掃除するために自分が通り抜けるスペースをつくって配置しています。そうすれば、モップかけも毎日ちょこちょこ無理なくできるのです。
「自分にはこれが合う」、「こうしておくほうが掃除しやすい」。そんな自分目線で収納やインテリアを考えると、暮らしがさらにラクになりそうですね。次回はcoyukiさんに、気になる「大人のひとりごはん」のポイントをお聞きします。
もっと詳しいコツはこちらから!
ラクに、すっきり、自分らしく 大人の小さなひとり暮らし 1280円+税/主婦の友社 (画像クリックでアマゾンにジャンプ!)
人気ブロガー、coyukiさん初の著書。47歳からのひとり暮らしは、自分らしく心地よい暮らしのヒントにあふれています。リビングからキッチン、バスルーム、クローゼット、洗面所、玄関、洗濯機まわりなど、家中のインテリアや収納、きれいを保つコツをスミからスミまでご紹介します。
アマゾン
coyukiさんプロフィール
愛媛県在住のブロガー、整理収納アドバイザー。2011年からはじめたブログ『*Little Home*』が人気を呼び、ランキングサイトでは常に上位に。月間PV数は160万を超えることも。書籍、雑誌などにも掲載多数。整理収納アドバイザーとしてセミナーや個人宅へのアドバイスを行う。
ブログ→*Little Home*
インスタグラム→@coy_uki
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
捨てられない人、必読!すっきり見えるコツがすぐわかる 『築50年52平米 物が多いのに片づいて見える家』が12/1発売!
PR TIMES / 2023年12月2日 12時40分
-
発売2週間でたちまち3刷重版!50・60代以降の大人世代向けの”無印良品”本『「大人暮らし」の無印良品』
PR TIMES / 2023年11月22日 13時40分
-
「いらないもの、やらなくていいことを手放したい!」もっと自分らしく生きたい人へ、すっきり暮らしの実例集を発売
PR TIMES / 2023年11月13日 23時40分
-
ストレスが減る“秒で片づく”収納術!「まずは家事の“めんどくさい”を徹底的に洗い出す」
週刊女性PRIME / 2023年11月11日 6時0分
-
冬は半数以上が「おうち派」 暮らしやすさを追求した住まいの3つのこだわりとは?
@Press / 2023年11月10日 16時30分
ランキング
-
1ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
乗りものニュース / 2023年12月2日 16時42分
-
2前橋市内で栽培の1本500円の〝幻のバナナ〟、高級志向は成功するか 初日27分で完売
産経ニュース / 2023年12月2日 15時28分
-
3内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
-
4「ヘルシーカップ麺」の決してヘルシーではない実情と要注意添加物 上手な食べ方は「スープを残す」
NEWSポストセブン / 2023年12月2日 16時15分
-
5夫のことは嫌いだが、夫に「離婚を切り出されたこと」は許せない。子どもが独立した夫婦の選択肢
オールアバウト / 2023年12月1日 22時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
