【クイズ】大田区ってどんな由来だか言える?意外に知らない!
OTONA SALONE / 2020年6月29日 12時0分
東京都23区のひとつで、羽田空港などを擁する大田区。
「大田区」は何が由来でしょう。
もともとは二つの区でした。
答えは「大森区」と「蒲田区」です。
「大田区」は「大森区」と「蒲田区」に由来しています。「おおた」の音を表すには人名などで使われる「太田」の文字のほうが一般的ですが、「大田」だったのには、もともと「おおた」という地名はなかったという秘密があったのです。
戦前の1932(昭和7)年に「大森区」と「蒲田区」がそれぞれ誕生し、戦後1947(昭和22年)に大森区が蒲田区を編入・改称して大田区が成立しました。現在、区役所は蒲田にあります。羽田空港の拡張などにあわせて埋立地が広がるたびに、大田区の面積も拡大。
蒲田は映画「蒲田行進曲」で知られる松竹蒲田撮影所がかつて存在していた街で、大森周辺も含めて町工場が多く存在しています。周辺のざったな雰囲気や、平和島ボートがあることから、大田区には下町のイメージを持っている人が多いかもしれません。
一方で大田区には高級住宅街も。渋沢栄一の計画により、大正7(1918)年から建設された、日本で最初の住宅専用市街地・田園調布です。1980年代に漫才コンビの星セント・ルイスによるギャグ「田園調布に家が建つ」で一躍全国にその名をとどろかせました。田園調布駅の旧駅舎は風情あるたたずまいで象徴的な存在に。
大田区のような「合成地名」はほかにも「国立市」(国分寺+立川)など多く存在します。ご自宅の近くにも合成地名がないか、調べてみるのも楽しいでしょう。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「中野サンプラザ」閉館→再開発で注目!「東京都中野区」住みやすさをガチ評価【データで紐解く東京⑬】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月21日 14時0分
-
【11月25日(土)・26日(日)開催!】おおたイチ推しマルシェ
PR TIMES / 2023年11月20日 11時45分
-
コンセプトブックを発行|“日本初”の欧米型タウンハウス式住宅地開発
PR TIMES / 2023年11月15日 20時15分
-
田園調布、山王…東京を代表する高級住宅街も「東京都大田区」住みやすさをガチ評価【データで紐解く東京⑪】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月14日 14時0分
-
落ち着きと洗練された住宅地が広がる「東京都世田谷区」住みやすさをガチ評価【データで紐解く東京⑩】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月10日 14時0分
ランキング
-
1「87歳現役医師」が健康のため毎日必ず食べる3品 「30年間風邪知らず」「大病経験なし」驚く食生活
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時0分
-
270歳社長「会社を廃業します」「えっ、うそ⁉」…月収31万円・45歳サラリーマン、突然の解雇の衝撃「何かの間違いでは」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 6時15分
-
3薬剤師、自分用の“薬”処方できる? 主な業務は? 疑問を聞いてみた
オトナンサー / 2023年12月3日 20時10分
-
4実家に帰る頻度、年1~2回が主流か 帰省に消極的な人は3割超「実家が遠い」「家族とそりが合わない」
よろず~ニュース / 2023年12月4日 11時0分
-
5「1日デート」の人気スポット、20~40代までの全年代で1位になったのは?【婚活男女1380人調査】
マイナビニュース / 2023年12月3日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
