【クイズ】レスカって何の略だか言える?意外に知らない!
OTONA SALONE / 2021年5月12日 12時0分
気温が高い日に散歩の後で飲みたいレスカ。
「レスカ」は何の略でしょう。
レモネードとの違いは?
答えは「レモンスカッシュ」です。
「レスカ」は「レモンスカッシュ」の略。レモンスカッシュはレモンの果汁に甘味をつけて冷たいソーダ水で割った清涼飲料です。スカッシュは果汁にソーダ水,砂糖液を加えて混ぜ、氷を入れて作った飲み物のこと。グレープならグレープスカッシュ、オレンジならオレンジスカッシュになります。
レモンの果汁に甘味をつけて、炭酸水ではなく水で割ったものが「レモンのエード(果汁を薄め甘味料を加えた飲料水)」であり、縮まって「レモネード」と呼ばれています。
レモネードの日本での歴史は古く、1865(慶応元)年には長崎県で製造販売が開始されています。当時は「レモン水」と呼ばれていましたが浸透せず、一般に親しまれたのはレモネードがなまった「ラムネ」の呼び名。ラムネの瓶はラムネ玉で栓をしていることが特徴ですが、よく似た飲み物であるサイダーとの違いは、この栓の有無のみのようです。
大正末期に発表された谷崎潤一郎の小説『痴人の愛』に「レモン・スクヲッシュ」として登場しているレスカ。さわやかな一方、どこかなつかしさを感じさせるのは、その歴史のためでしょうか。新鮮なレモンとシロップがあれば、簡単にオリジナルのレスカを作ることが可能。家にいる時間が多い日々、手作りのレスカで喫茶店気分と爽快感を味わってみては。
参考:レモンスカッシュ(コトバンク・精選版 日本国語大辞典)
ラムネとは(トンボ飲料)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トップバリュの“カラフルなドリンク”、どこかおかしい… 実際に飲んださらに驚いた
Sirabee / 2023年12月7日 3時35分
-
「コーラを飲むと歯が溶ける」は科学的に正しい…砂糖たっぷりのコーラが腐らないゾッとする理由
プレジデントオンライン / 2023年11月20日 13時15分
-
【レモニカ】冬の新商品が登場!心まで温まるような「エルダーフラワー&マスカット ホットレモネード」と爽やかな味わいの「エルダーフラワー&マスカット ソーダレモネード」を12月1日より販売開始
PR TIMES / 2023年11月16日 11時45分
-
【レトロ可愛い】クラウドのお酒「大人の喫茶風メロンクリームソーダ」が話題に - 「おいしソーダ!」「堪らんな~」
マイナビニュース / 2023年11月10日 17時17分
-
【レモネード・レモニカ】心ときめくクリスマス限定新商品!いちごとレモンが溶け合う「ベリーメリーレモネード」とメルティーな「ベリーメリーホットレモネード」2023年12月1日から新発売!
PR TIMES / 2023年11月10日 17時15分
ランキング
-
1【話題】ファミマのパーカーがバズり中。即ゲットして実力確かめてみた。《編集部レビュー》
東京バーゲンマニア / 2023年12月6日 20時18分
-
2「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
-
3これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
4ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
5くら寿司、特製ガリが「大根ガリ」に変更 新形態の食感に衝撃走る…
Sirabee / 2023年12月6日 23時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
