英語で「トイレ」って言える?その1語では不適切な場合も
OTONA SALONE / 2021年5月22日 8時0分
最近は様々な翻訳機能が発達し、外国に行っても意思の疎通が楽にできるようになってきました。でもちょっと待って!機械が翻訳したその言葉、ちょっと直接的すぎるかもしれません。
今回は、トイレにまつわるキケンな単語と、そこで行われる化粧直しについてのフレーズをお送りいたします。
その1:トイレって言えますか?
「トイレはどこですか?」と聞きたいときに、「Where is toilet?」と聞いているあなた。
「restroom」または「bathroom」を使うと良いでしょう。「restroom」は不特定多数が使う“公衆便所”の意味で、「bathroom」は家庭の“トイレ・お風呂・洗面台がある空間”を意味します。
その2:化粧を直す
化粧やメイクのことを英語で「cosme(コスメ)」や「make(メイク)」と呼ぶ方も多いですが、一般的には「make up(メイクアップ)」が使われます。
「お化粧直しをしたいです。」と伝えたい場合は「I need to fix my make up.」と言いましょう。
ほかに近い表現として「touch up」=“少し変える(改良する)”、「re-do」=“やり直す”なども使えます。
その3:ネイルを塗る
ネイルやマニュキアは、お店で塗ってもらう場合と自分で塗る場合がありますね。また、普通のマニキュアのほかにジェルネイルなどもあり、言い方に悩んでしまうこともあるのでは。
マニキュアにもジェルネイルにも使えます。自分でネイルした場合、マニキュアなら「I painted my nails.」、ジェルネイルなら「I did my nails.」が良いでしょう。
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
英語が「ネイティブらしく聞こえる」ただ1つのコツ カギは「中学レベルの基本動詞」にあり!
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 16時30分
-
12/6(水)発売 貼るだけマニキュア「インココ」冬のアイテム 3デザイン<ショータイム>
PR TIMES / 2023年12月5日 18時15分
-
「セルフジェルネイルで元気になった母、そして父」GRANJE(グランジェ)ユーザーインタビュー動画を公開
PR TIMES / 2023年11月28日 15時45分
-
英語で「お手上げ」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2023年11月24日 17時30分
-
育ちのいい女性が「トイレで絶対しないこと」とは?見られる意識を持っていたい
OTONA SALONE / 2023年11月17日 7時30分
ランキング
-
1不動産会社の経営者が教える! 絶対に選んではいけない「NG物件の特徴」3選
ananweb / 2023年12月9日 21時0分
-
2若見え肌の人が絶対にしないスキンケア4つ
つやプラ / 2023年12月9日 19時30分
-
3大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
-
42023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
-
5マニア4人が激推し!「買って損ナシ」ベズトバイ家電、キーワードは省エネ・タイパ・付加価値型
週刊女性PRIME / 2023年12月10日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
