オミクロン株対応ワクチン「今までと違う副反応に苦しんだ」46歳女性編集者の体験記(前編)
OTONA SALONE / 2022年11月19日 7時0分
こんにちは。オトナサローネ編集部、星です。46歳、都内在住です。
11月2日(水曜日)にコロナワクチン5回目を接種してきました。
その結果、果たして星の場合はどうなったのか? ということをお伝えしようと思います。
今回は市の接種会場での接種ということで、まず電話で予約をしました。そのときに
「今回のワクチンは、オミクロン株対応のものでしょうか?」と確認をすると、
「ファイザー社のワクチンで、BA.4およびBA.5に対応しています」という答えが返ってきました。
いままで私はオミクロン株対応ではないワクチンを4回打ってきたわけですが、副反応は色々で、でもそれぞれ納得のいくものでした。今回はどうなるのか…と思いつつ接種会場に向かいました。
気になる副反応はいかに? 接種当日
この日は早めに仕事を終わらせて、16:30に接種をしました。
今回は、「今までとは種類の違うワクチンを打つ」ということで若干警戒してスケジュールを組みました(1、2回とファイザーを打ったあと、3回目に初めてモデルナを打ったときに副反応が重かった経験による)。
この日は11月2日で水曜ですが、次の3日は文化の日で祝日。4日は平日ですが、そのあと土日です。
たっぷり4日、これだけあれば大丈夫だろう!と思っていました。そう、このときには…。
翌日の朝、寝苦しさで目覚める
接種当日は、とくに気になる副反応もなく、就寝しました。
そして祝日の朝、普段だったら昼まで寝ているはずなのですが、苦しさを感じて目が覚めました。
時間はワクチン接種から16時間が経った午前8時半。熱を測ると37度9分です。
まだまだこれから上がるだろうな…と思いながら2度寝しました。
ところが、熱はそれからあまり変動せず…といってもこんな感じで…
スマホでとっていたメモのスクショ
この日はずっと38度前後の熱が出続けている状態でした。
今までのワクチンだったら、熱が上がったり下がったりして、その下がったタイミングで一息つけていたと思うのですが、今回は上がりっぱなしで、ずっと倦怠感が強くてしんどかったです。あと、腕の痛みも強く(寝返りが打てない程度)、地味にメンタルを削られていました。
≪フリーエディター・ライター 星雅代さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良 手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も… “打たざるを得ない”医療機関の事情【大石邦彦が聞く】
CBCテレビ / 2023年12月1日 20時15分
-
初の純国産新型コロナワクチン承認 XBB対応 ~人間を発展させてきたのはテクノロジー
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月29日 18時50分
-
国産コロナワクチン承認へ 第一三共、XBB対応品
共同通信 / 2023年11月27日 20時53分
-
コロナワクチンは結局効果があったのか、なかったのか。ネットに膨大に流れる情報や意見を自分なりに理解するために必要な最低限の知識
集英社オンライン / 2023年11月26日 10時1分
-
医師に「打つべきだ」と言われ… 3回目のワクチン接種で50代女性は歩行困難になった【大石が聞く】
CBCテレビ / 2023年11月11日 5時0分
ランキング
-
1不動産会社の経営者が教える! 絶対に選んではいけない「NG物件の特徴」3選
ananweb / 2023年12月9日 21時0分
-
2若見え肌の人が絶対にしないスキンケア4つ
つやプラ / 2023年12月9日 19時30分
-
3大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
-
4小学3年で英検1級合格 足立区の男子児童、将来の夢は「宇宙飛行士」
産経ニュース / 2023年12月9日 16時18分
-
52023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
