プリクラって何の略だか言える?意外に知らない!【略語クイズ】
OTONA SALONE / 2023年1月9日 8時0分
写真をその場でシールにできるプリクラ。かつては友人と集まれば「プリクラを撮ろう」という時代もありました。
「プリクラ」は何の略でしょう。
実は登録商標です。
答えは「プリント倶楽部」です。
「プリクラ」は「プリント倶楽部」の略。その場で撮影した写真をシールに印刷できるる機械の商品名として一般化しています。もっとも、もともとアトラスという会社が1995年に発売した「プリント倶楽部」というゲーム機のことです。
現在、アトラスはセガグループの参加となっており、「プリント倶楽部」および「プリクラ」はセガグループの登録商標となっています。そのため、他社製品については公の場では「プリントシール機」「写真シール機」などと呼ぶことが適切です。
プリント倶楽部は当初アミューズメントパーク(ゲームセンター)を中心に設置されました。これが女子高生などを中心に人気となり、他社からも同様の機械が発売。機械内部に記録されているキャラクターやアイドルなどのフレームで撮影できたり、ペンで自由に落書きをしたりできるものが登場し、2000年頃に大ブームに。1回で十数枚のシールを作れるものが多かったため、友人と交換し合って分厚い「プリクラ帳」を作っている女の子もたくさんいました。
現在も人気は全盛期に及ばないものの、プリクラは各所に設置されています。全身を撮影できるものや、スマホのカメラアプリのような「盛れる」機種が人気に。
スマホのカメラが普及し、だれでも簡単にその場で写真を撮って加工することができる時代になりました。けれども、プリクラという文化はまだまだ進化を続け、生き残っていきそうです。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>>こちら
取材・文/近藤とも
この記事はリバイバルです
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ほどよいあまさに、きっととりこになる! “おしゃガーリー”が魅力のセガ最新プリクラ『i my merry(アイ マイ メリー)』 本日11月28日(火)よりサービス開始!
PR TIMES / 2023年11月28日 15時45分
-
いよいよ11月25日(土)開催『アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト』セガブース出展コーナー・ステージイベント全情報公開!
PR TIMES / 2023年11月22日 21時15分
-
AI画像処理レタッチソフト『FURYU retouch』が振袖専門店「ICHIKURA」のスタジオに12月中旬より順次導入決定
PR TIMES / 2023年11月22日 12時45分
-
「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」にフリューが出展!プリントシール機やプライズなどの展示内容を初公開
PR TIMES / 2023年11月20日 12時45分
-
怪盗団がプリクラ『romakyun(ろまきゅん)』に参上! 『ペルソナ5 タクティカ』との期間限定コラボを11月13日(月)より開催
PR TIMES / 2023年11月13日 12時45分
ランキング
-
1《今すべき賢い買い物10選》日本ブランドのレトロ品がバカ売れ!将来資産になるモノ
週刊女性PRIME / 2023年12月2日 13時0分
-
2前橋市内で栽培の1本500円の〝幻のバナナ〟、高級志向は成功するか 初日27分で完売
産経ニュース / 2023年12月2日 15時28分
-
3ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
乗りものニュース / 2023年12月2日 16時42分
-
4食べてどんどん痩せる!?朝食に◎な痩せる食べ物
つやプラ / 2023年12月2日 12時0分
-
5内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
