1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【人生相談・アンナ流】子どもの進路をどう考えるか。アメリカに憧れがあるので大学進学してほしいが

OTONA SALONE / 2023年10月22日 20時30分

時代にこびることなく、いつでも自分の思いを貫いて生きてきた梅宮アンナさん。オトナサローネのインタビュー記事には「いちばん聞きたかった『大丈夫』という言葉がうれしかった」「わが家もなんとかなるかもしれないと勇気が出ました」など、たくさんの声が集まりました。

 

そんなアンナさんに、40代50代働く読者のみなさんから寄せられたお悩みを相談します。今回は「子どもの海外留学を考えた」女性の悩み。

【人生相談・アンナ流】#2

相談/子どもの進路をどう考えるか。アメリカに憧れがあるので大学進学してほしいが

小学校5年生の娘を持つ43歳の母親です。娘の進路についてアドバイスをください。

 

娘は運動は大好きですが勉強はそこまででもなく、成績は中の上といったところです。中学校受験はせずに地元中学校に進学する予定で、部活でバスケを始めるのを楽しみにしています。

 

子どもの小学校には海外からの帰国者もいて、周囲のお母さんたちから将来は海外進学も視野に入れているという話を聞くと、私もアメリカに留学したかったなという憧れを思い出します。ぜひ行ってほしいと思います(子どもはまだ全然そんなことは考えてないです)。

 

いっぽうで、ママ友からは、大学進学の仕組みが日本とは全然違うので早く準備しないとだめだよという話や、お金がものすごくかかる話、またアメリカの大学を卒業してもビザの問題があるから仕事が見つからないかもしれないよという話を聞きます。

 

お金は無理なら仕方ないのですが、アンナさんは百々果さんがアメリカに行くとき、どんな手助けをしましたか? なぜアメリカに決めたのか、長い話があるのだと思いますが、親はどのように寄り添っていけばいいのかを教えてください。

 

次ページ▶子どもの思いを尊重すべきなのはもちろんだが、まず大切なことは…

アンナさんの答え/いまこの瞬間のアメリカは、とても手放しで娘を送り出せる状況ではない

 

お母さんたち、いまアメリカがどういう状況かをまだ調べる前ではないかと思います。私も5月に50日滞在したのですが、現地で生活してはじめてわかることがいっぱいありました。コロナで世界は一変してしまったと考えてください。アメリカの治安はいま最悪です。ドラッグがはびこり、町に麻薬中毒者が倒れています。

 

そして、円安。1ドル150円を挟んだ現状では、いくらお金があっても足りません。150円だと100万円を両替しても6600ドルにしかならず、100ドルなんてちょっと食事をしたらなくなります。なぜこれまでアメリカが楽しかったかというと、日本では売られていないものがいろいろあり、どれも安くて、気軽に買えたから。飛行機代も高騰していますから、子どもを留学させたとして、年に何度か帰省させるたびに驚くような費用が出ていきます。

 

何より、アメリカの大学を出ても絶対に就職できるわけではありません。最低でも大学院まで行かないと。また、外国人は就労のためのビザ獲得にもハードルがあります。子どもにかけたお金のリターンはまずないと思ったほうがいいです。憧れとはまた別に、親がどこまでお金を出せるかが左右します。

 

留学生はアルバイトができない点にも注意してください。アメリカは違法就労に神経をとがらせています。バブルのころにあったアメリカンドリームのような、行けば何とかなる、頑張れば道が開けるということは現在ではまずありません。卒業後どの国でどう働くかかまでを考え抜いて、周到に準備する必要があります。

 

次ページ▶まだある、「あまりいまおすすめしたくない」シンプルな理由

コロナで「日本と海外」の関係性も大きく変わったことに、これから私たちは気づいていく

米国の大学へは高校4年間でスコアを積み上げて出願します。娘は日本のインターナショナルスクールに進学し、校内の留学カウンセラーに進学指導を受けました。早い子は高校1年から大学を見学して行きたい学校を決め、この大学ならスコア何点と目安があるのでそれを4年かけて稼ぎます。日本の大学のような受験はありません。このあたりの情報は親の努力だけでは収集が難しいので、信頼できるカウンセラーを探して相談するといいと思います。

 

言うまでもないことですが、お子さんの意思がとても大事です。アメリカでは卒業が大変で、実に60%くらいしか卒業できません。日本人みたいに大学に入って遊ぶ学生はいませんし、講義聞きながら寝てる人なんてまずいない。本人の目的がしっかりしてるから大学に行くんです。とりあえずいい会社に就職したいから大学に行っておこうという日本とは覚悟のレベルが違います。日本の感覚で進学しても目的を見失って帰ってくる羽目になると思います。本人の熱量がないと、親の憧れだけでは続きません。現実はそう甘くないうえ、いまは本当に治安が悪いから、よくよく話し合う必要があります。

 

アメリカではコロナでみんな仕事がなくなり、家賃が払えず、でも物価だけは上がりました。いまはアメリカ人ですらアメリカで暮らすのが大変な時期です。お母さんたちは日本円でお金を得ているはずで、仕送りをするとあまりのドルの高さに悲鳴を上げるはず。仮に学費を奨学金でまかなえたとしても、生活費の送金は必要です。運よく大学の寮に入れても、それすらも高くて驚くと思います。かつてみんなが米国の大学に進学していたのは、円が強かったからです。

 

とはいえ、こうした情勢も常に変わっていきます。あと3年くらいすればまた大きく変わると思いますから、情報を常に仕入れていてください。

 

つづき>>>閉経したら、女性としての自信を失ってしまった。元気の出し方がわからない【人生相談・アンナ流】

 

 

 

≪OTONA SALONE編集長 井一美穂さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください