【新連載】できるの?!たった10着で30日ガチ着回し。40代が9月に「ザラコ」実践
OTONA SALONE / 2017年9月5日 18時0分
数年前から“余計な物を持たない暮らし”が注目されています。『フランス人は10着しか服を持たない』(著者:ジェニファー・L・スコット)が80万部を突破し、クローゼットの中を見直した人も多かったのではないでしょうか。
また最近では、ファストファッションを上手に着こなす若い女性「#ユニジョ」(ユニクロを着こなす女子)・「#ザラジョ」(ZARAを着こなす女子)がSNSを中心に話題となっています。この2点を踏まえて、以前からファッションには興味があるけど着こなしが下手だった私が、実際に10着(しかも、すべてザラ!)で1か月着回すコツを、ガチでレポートしていきます。
今回、投入する10着のアイテムたち
2017年9月の1か月間、お世話になるZARAアイテムたちを紹介します。
2017年のトレンドを取り入れたアイテムとオーソドックスな着回しやすそうなアイテムを10着セレクトしました。
1)カシュクールタイプの赤いシャツ
ウエスト部分にリボンのアクセントが来るカシュクールタイプ。袖のクシュクシュもアクセントに。
2)袖にスタッズが付いた白いTシャツ
Tシャツはシンプルなデザインが多いですが、2017年のZARAにはパールやスタッズ付きのアイテムが豊富。
3)ブルーストライプ柄のビックシャツ
花柄の刺繍が入っているのが今年のトレンド。ビックシルエットなのもポイント。
4)パール付きピンクシャツ
スタッズ付きTシャツ同様、これまで装飾はついているアイテムを買ったことがないので、私的には新しい挑戦。
私のパーソナルカラーは「サマー」なので、迷わずペールピンクをセレクト。
5)モスグリーンのフリンジ付きシャツ
グリーンは2017年秋のトレンドカラー。フリンジ付きはエレガントに見えそう!?
6)赤い七分袖ニット
インパクトは欲しいけど、シンプルなコーディネートをしたい時のために購入。
7)花柄のワイドパンツ
今年はとにかく“大柄”、“フラワープリント”などのアイテムが数多く発売されています。
8)ネイビーのフェイクレザープリーツスカート
一枚持っていると何かと便利なフェイクレザーアイテム。昨年Aラインのスカートを購入してヘビロテしていたので、今回はプリーツスカートで。
9)花柄の刺繍が入ったデニム
いつもならシンプルなデニムを選ぶところですが、今回は敢えて刺繍入り。トレンドの大きな花柄をセレクト。
10)ベージュのチノパン
デザインが凝っているトップスが多いので、無難なベージュのボトムスも一枚。
番外編)シューズとバッグ
シューズは2足用意。
1)足元を華やかに見せてくれる赤いエナメルのパンプスはトレンドのチャンキーヒール。
2)コーディネートを邪魔しないシルバーのローファー(フラットシューズ)。
バッグもテイストの異なる2つを用意。
1)以前から気になっていたチェーンバッグで使いやすそうなサイズのものを発見!
2)ここ2~3年流行っているバケツ型トート。コーディネートしやすいように白をセレクト。
トップス6着+ボトムス4着=10着と、シューズ2点&バッグ2点を上手に組み合わせて、これから1か月ZARAコーディネート(通称:ザラコ)を紹介していきます。どんなコーディネートが飛び出すのか。お楽しみに!
※2017年7月~8月にZARAで購入したアイテムなので、すでに販売終了しているアイテムも含まれています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大好きな色を取り入れて、自分らしい着こなしに【パリジェンヌの一週間コーデ】
fudge.jp / 2025年1月18日 20時30分
-
“スウェット”ならラクちん&おしゃれ!お手本コーデはこちら【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
fudge.jp / 2025年1月12日 20時30分
-
コーディネートを盛り上げるコツは差し色にあり!【ロンドンガールの一週間コーデ】
fudge.jp / 2025年1月11日 20時30分
-
イオンの服で実践! 同じ服で「ダサ見えする人」と「洗練見えする人」の違いが一発で分かる/2024人気記事top5
女子SPA! / 2025年1月4日 15時45分
-
着回し力抜群!春まで使える2WAYカーディガンをヘビロテ【FUDGE FRIEND UMIの9DAYSコーディネート】
fudge.jp / 2024年12月29日 20時30分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください