有名人御用達のマッサージ師が教える「老廃物・脂肪」をスッキリさせるコツ
OTONA SALONE / 2017年12月2日 17時15分
疲れが取れない、むくみが取れない、脂肪が落ちにくくなった……。そんな悩みを感じてはいませんか? その原因は「リンパや血液の流れが滞って老廃物や余分な脂肪がたまっているからです。つまり、解毒できていないんです」というのは、マッサージ師・Mattyさん。多くの有名人が信頼を寄せるMattyさんに、長年たまった老廃物や脂肪をスッキリさせる解毒の方法を教えていただきました。
そもそも「解毒」って何?
いま「解毒ブーム」って言われていますが、私は昔からこの解毒に取り組んでいました。研究のために台湾に1年以上も住んでいたほどです。そもそも解毒というと一体何か、正しい答えをわかっていない方が多くいらっしゃいます。
「正しい尿と便」、これが解毒です。
たとえばいろいろなアレルギーの方がいると思います。鼻水とか咳とか止まらないという方がいらっしゃいますが、そのまま出し続けていただいてかまいません。なぜなら、体の中の穴の空いたところから毒素を出すことが身体の解毒手段なのです。
なんだかくしゃみが出るな、なんだかおならがでるな、という時はある意味、身体のトラブル状態です。おしっこと便がちゃんと出ていないよ、解毒できていないよというカラダからのサインです。正しいトイレをしなくちゃいけない状態と言えます。
実は「解毒に効果的なトイレ」がある
では正しいトイレとは何でしょうか。ほぼ全員がたぶんダメな解毒しかできていないと思います。まずほとんどの方が洋式トイレだと思うのですが、女性は身体の構造上、和式トイレでしゃがんするのがもっとも理想のスタイルなんです。こうすることで尿や便をしっかり排泄でき、解毒に効果的です。
いま和式トイレはどんどん減っていますが、探して見つけてなるべくそこに入ってください。それだけで、ちょっと体調が悪い、くらいの毒素は出てしまいますよ。
さらに和式が良い理由は、ひざを曲げしゃがむことで体幹が鍛えられ筋力がアップし、アスファルトを歩くなどして下がった内臓が正しい位置に戻るからです。内臓が正しい位置に戻れば、正しく働くようになって、便秘なども解消され解毒作用が高まります。
ちょっとした不調を薬なしで改善するには
とても簡単ですのでまずはだまされたと思ってやってみてください。
体温計で体温を測る
→熱があるとしたら熱を測って38度だとする
→200ccの白湯を38度の+-2度までの範囲で作る
なぜ解毒には200ccの白湯がいいのか?
体温に近い白湯は飲むと胃をとおりこして腎臓と膀胱に届きます。お茶や常温の水では胃やほかの臓器が異物とみなして反応してしまい、200cc飲んでも膀胱には200ccは届きません。まず具合悪いときは、いますぐなんとかしたいときは、200ccの白湯をつくって仁王立ちで吞んでください。
これを「解毒白湯」といいます。解毒白湯はかがんで飲んでいては膀胱に届きません。立って吞むことでスムーズに腎臓と膀胱に届き悪い菌を素早くからだの外に出すのです。
ちなみに私の施術を受けた方は、3人調べたところ3人とも尿検査すると通常の7倍の解毒効果が計測されました。マッサージして、白湯を飲み、排泄する。これが一連の解毒の流れです。
「Matty式解毒こぶし」で疲れ・コリ・むくみを押し流す!
私はサロンでいつもお客さまに握りこぶしを使ってマッサージをしていますが、この“こぶし”が、骨自体はうまく避けながら、深部の骨のキワにこびりついた老廃物や脂肪を効果的につぶして押し流せる絶妙な形状だと、多くの方々に大評判となりました。
それに伴い、私の“こぶし”でのマッサージを自宅でも手軽に行いたいという声が高まったことから開発したのが、「Matty 式解毒こぶし」です。
Mattyさんのこぶしを忠実に再現!
これは私のこぶしから型を取り、その形を忠実に再現したもので、太ももやふくらはぎ、腰、頭など体のさまざまな曲線にフィット。脚やウエスト、ヒップ、太もも、ふくらはぎ、足裏、頭や顔、デコルテなど、さまざまなパーツに押し当てるだけで深部の脂肪や老廃物をしっかりととらえることができ、そのまま押し流すだけで排出が促されて、むくみやコリの解消効果と解毒効果が得られるというお役立ちアイテムです。
今年も12月になりましたが、こうした今日からすぐできる解毒術で一年間にカラダにたまった脂肪やコリ、むくみを撃退して、すっきりとした身体を取り戻してはいかがでしょうか。
Mattyさんのセミナーを12/21(木)開催!
OTONA SALONE編集部と、伊勢丹で実施しているオトマナがコラボして、Mattyさんのセミナーを実施することにしました。
『OTONA SALONE presents 年末の体をセルフケア!解毒こぶしで簡単マッサージ』
日時:2017年12月21日(木)午後7時~8時30分
場所:東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館5階 オトマナ
講師:Matty先生(足ツボ師、マッサージ師)
司会:浅見悦子(OTONA SALONE編集長)
受講料:4,320円(書籍『Matty式解毒こぶし』付き)
*解毒こぶしを使ったマッサージ体験をMatty先生の指導のもと、ご自身でやっていただきます。
*解毒こぶしは服の上からでも使用できますが、肌に直接当ててマッサージを体験したいかたは、ボトムはショートパンツのご持参や、すそをまくれるパンツの着用をおすすめします。
*タイツやストッキングを着用で伝線の心配があるかたは、セミナー開始の前にお着替え等をされることをおすすめします。着替えは、共用の化粧室でお願いいたします。
お*肩や腕なども解毒こぶしを使ってマッサージ体験をします。服の上から行いますので、解毒こぶしを当ててこすっても構わないトップス(Tシャツ、ジャージー素材など)をおすすめします。ニットなどですと少々素材に影響がでる可能性があります。
定員:25名
お申込み:下記の伊勢丹オンラインストア、またはお電話で。
■Mattyさんセミナーのwebでの申し込みはコチラ
■電話での申し込みは
新宿店本館6階=時の場 ☎03-3225-2811(受付時間 午前10時30分~午後8時)
講座会場:伊勢丹会館5階オトマナ
*すべて予約制です。定員になり次第、受付を終了させていただきます。
*開講日の3日前よりキャンセル料が発生いたします。
*お申込みが一定数に満たない場合開講が中止となる場合がございます。
*当日、OTONA SALONE編集部の取材撮影がありますことをご了承ください(お顔は写らないようにします)。
Matty(マティ)先生
足ツボ師。自身の体調不良が台湾式足ツボで治療した経験をもとに足ツボ師に。現代人の不調に応じた即効性の高い「Matty式足ツボ」を確立し、20年以上のキャリアを誇る。著名人の顧客も多数。著書『Matty式マッサージが自宅でできる! 脂肪とり! むくみとり! こりとり! 解毒棒』(講談社)は約20万部ものヒットに。
『Matty式解毒こぶし』
著:Matty
価格:1480円+税
出版社:主婦の友社
ISBN:978-4-07-426740-8
足、ウエスト以外にも、二の腕、腰、頭などあらゆるところに使えます。詳しいマッサージ法は、冊子で写真付きで紹介。
hontoはコチラ
楽天ブックスはコチラ
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
生理痛、むくみ、冷えに! プチ不調を改善する“カイロ”活用法
ananweb / 2023年12月3日 20時0分
-
年末の暴飲暴食に「解毒スープ」家で簡単に作る技 管理栄養士が伝授、めぐりのよい体にする
東洋経済オンライン / 2023年12月2日 16時0分
-
初詣の行列、帰省時の渋滞… 53.6%が冬にトイレの回数が最も増えると実感!冬の尿トラブル最新事情
PR TIMES / 2023年11月28日 11時45分
-
秋冬に太るのは●●が原因!?今絶対すべき対策
つやプラ / 2023年11月13日 12時0分
-
【50代たるみ顔】ほうれい線や二重あごをなんとかしたい!「小顔トレーニング&マッサージ」
ハルメク365 / 2023年11月12日 22時50分
ランキング
-
1不動産会社の経営者が教える! 絶対に選んではいけない「NG物件の特徴」3選
ananweb / 2023年12月9日 21時0分
-
22023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
-
3大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
-
4若見え肌の人が絶対にしないスキンケア4つ
つやプラ / 2023年12月9日 19時30分
-
5おばさん構文全開のせい?!16歳下の彼と44歳女性が“疎遠になった”ワケ
女子SPA! / 2023年12月10日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
