スッピンを諦めない! 「ノーファンデなのに美肌」を目指す40代の4つのマスト
OTONA SALONE / 2018年6月16日 18時30分
ナチュラルメイクが流行を超えて定番となっている昨今だけに、40代のメイクでも“厚塗り感”や“白浮き感”のあるベースメイクは、ご法度とされがち。
しかし、年代的に“スッピン”には自信がなくなってくる女性も少なくありませんから「さすがに、ノーファンデってわけにもいかないし……」と、その“さじ加減”にジレンマを感じている方も少なくないのではないでしょうか。
「本当は、ノーファンデで過ごしてみたいけれど、すっぴんに自信がありません……!」な40代女性のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。時短美容家の並木まきです。
今回は、ノーファンデでも時短で美肌を目指せる「40代の4つのマスト」にまつわるお話です。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
マスト1:下地のカバー力を見直してみる
「ノーファンデで」と決めたとしても、ガチンコのスッピンでは紫外線による影響も心配なことから、下地を塗る手間は年代を問わずに欠かせません。
ここで日焼け止め機能のある下地を選ぶか、日焼け止めと下地を別々に塗るかはお好みによるものの、いずれの場合もノーファンデ派の40代が重視すべきは“塗った後の肌感”です。
近年は、下地そのものにそこそこのカバー力を備えているタイプも多く、ノーファンデを制する40代が最優先で選ぶべきは、この“カバー力の有無”に勝敗がかかっていると言っても過言ではありません。
そもそも見た目にも“ノーファンデ”の仕上がりを目指している以上は、ちょっとした色ムラやシミくらいでしたら潔く出したほうがスッピン感は出しやすいのですが、とは言っても年齢なりの“くすみ”くらいはフォローしておく必要があることから、まずは“そこそこのカバー力”を重視してのセレクトがマストになるというわけです。
もっと言えば、40代のノーファンデメイクを成功させるカギは、この“下地選び”がもっとも重要なカギを担っています。
マスト2:コンシーラーの部分使いをマスターする
続いては、40代のシミや吹き出物の形跡を隠すべく、コンシーラーも手元に準備。
実はコンシーラーは、よほど目立つ箇所でなければ使わないほうが自然な仕上がりになるものの、濃いめのシミや治ったばかりの吹き出物位置には、薄く伸ばしたほうが仕上がりは美しくなります。下地の下に塗るよりも、
下地を仕込んだあとの肌に“気になる箇所があれば、軽く叩きながらぼかす”程度で加えていくのが、ノーファンデのスッピン感を作り出すちょっとしたコツに。反対に、鏡を見て気になる箇所がないのであればこの工程は潔く省いてしまったほうが、作り込んでいないナチュラルな見た目を維持できます。
次ページ・ツヤ感のあるコレが役に立つ!
マスト3:ツヤ感のあるハイライトを駆使する
ノーファンデでも、人前に出る以上は、内側からみずみずしくうるおっているような肌感づくりはマスト。
そこで、下地の上からはハイライトを仕込み、肌のツヤを演出する手間も忘れるわけにはいきません。
細かいラメ感のあるハイライターをTゾーンや鼻筋、Cゾーン、顎に薄めに入れていくと、凹凸が出てメリハリのある仕上がりに。
このとき、40代が気をつけるべきはハイライターの色みです。よくある“ホワイト系”を塗ってしまうと、下地だけで仕上げている40代の肌には白浮きしがちな面も否めないため、私のオススメは淡いベージュ系のカラーです。
肌色よりも1~2トーン明るい色みのハイライトを入れると、やや“くすみ”が出ている肌の上に加えても、違和感が出にくくなります。
マスト4:ノーファンデでも“チーク”は欠かさない
最後に忘れるわけにいかないのは、チークの手間。
わかりやすくノーファンデを演出するにしても、血色不足では「不健康そう」「疲れていそう」などのネガティブなイメージがつきまといがちなだけに、自然な赤みを加え、仕上げます。
このとき、いかにも「チークを塗りました!」という質感になってしまうと、肌とのコントラストが強すぎてチグハグなイメージを与えやすくなるため、クリームチークやリキッドタイプで自然な発色を死守。
またファンデーション類を使うメイクのときよりも、赤みを抑えた色をセレクトしたほうが、断然に“美しいスッピン”に見せやすいです。
このところ、ずっとナチュラル仕上げのメイクが定番となっているだけに、40代といえどもファンデーションを塗らずに自然な美肌を演出したくなるもの。「スッピンに自信がないから、ノーファンデは諦めていました」という声もチラホラ聞こえてきますが、そもそも40代になって、ガチスッピンに並々ならぬ自信がある女性のほうが少ないのも実情です。
いかに手をかけずに美肌を狙い「スッピンがキレイな人」に見せるのか。40代のノーファンデは、ここに明暗がかかっているといっても過言ではないと思います。
フォローすべきゾーンさえちゃんとフォローしておけば、毎日のファンデーションから解放されるメイクだって、まだまだ楽しめるお年頃。自信をもってノーファンデを楽しんでしまって!
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
46歳美容ライターが推したい、セザンヌのバズりアイテム!チークも、アイシャドウもこれだけでOK
女子SPA! / 2023年11月26日 15時45分
-
40・50代のシミを楽に隠す!顔印象が若返るメイク術
つやプラ / 2023年11月21日 19時30分
-
「セザンヌ」で40代におすすめの化粧品は?46歳美容家が普段使いしているコスメ5選
オールアバウト / 2023年11月19日 20時15分
-
試して感動、セザンヌの新作チークがハイクオリティ!パウダーなのにしっとり仕上がる“じゅわっと血色感”に拍手
isuta / 2023年11月18日 12時0分
-
【スウォッチ付き】美肌ファンデ案内 ツヤ感、崩れにくさ、優秀なのは? バズった「ベースメイク」を徹底検証
CREA WEB / 2023年11月7日 7時0分
ランキング
-
1ローソンストア100の「100円おせち」 一部「150円おせち」に値上げ 約7割は値段そのまま
ねとらぼ / 2023年11月30日 16時15分
-
2寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
-
3「自分は音痴」と思う人が音程を外さず歌うコツ "気持ちいい"をカラダに覚えさせる4ステップ
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 17時0分
-
4家の中で物を失くす回数は月平均「3.2回」 紛失しないための対策、みんなどうしてる?
まいどなニュース / 2023年11月30日 11時50分
-
5自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース / 2023年11月30日 9時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
