絵本で知る沖縄のナイチンゲール 電子書籍版を無料で公開
OVO [オーヴォ] / 2021年1月20日 7時0分
戦後沖縄の復興と看護の再建に尽くした看護師、眞玉橋(まだんばし)ノブの生涯を描いた絵本「すくぶん」(眞玉橋ノブ研究所)の電子書籍が無料公開されている。
すくぶんとは、沖縄の言葉で、役割や使命のこと。沖縄では人は誰でも生まれた時から“すくぶん”を持って生きているといわれている。
眞玉橋ノブは看護に尽くした人に与えられる世界的栄誉「フローレンス・ナイチンゲール記章」を沖縄県出身の看護師として初めて受賞。絵本は、沖縄戦末期、陸軍病院の看護婦長として「ひめゆり学徒」とともに負傷兵の看護に献身し、戦後は孤児院で戦災孤児の世話をしたり、看護学校で数多くの後進を育てたりするなど、戦争で荒廃した沖縄の復興と近代看護の確立に生涯を捧げたノブの一生を描いている。
絵本はハードカバーA4横サイズ、32ページ。文は眞玉橋加奈子さんと松岡由香子さん。絵は当山百合子さん。企画編集は松岡良幸さん。税込み価格2200円。送料無料。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミスユニバーシティ2020沖縄代表(日本3位)・和宇慶朋香さん、看護学校を卒業し4月から看護師に
ORICON NEWS / 2021年3月6日 11時53分
-
【一生働く!】〈個人編〉追求し続ける(2) 透析・移植体験者だからできる看護「一時でも病気を忘れてもらえれば」
夕刊フジ / 2021年3月4日 17時12分
-
皇帝陛下ハディス(CV:佐藤拓也)と令嬢ジル(CV:和氣あず未)の無料で聴ける甘々オーディオドラマも公開!『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中3』ビーンズ文庫より発売
PR TIMES / 2021年2月26日 16時15分
-
乗り鉄が厳選 鉄道好きに勧めたい「Kindle Unlimitedで読める鉄道漫画」11選
ねとらぼ / 2021年2月12日 20時21分
-
シリーズ累計10万部を突破!生意気でかわいいカエルくんのちょっぴり哲学絵本最新作『オレ、ねたくないからねない』が重版出来!
PR TIMES / 2021年2月10日 18時45分
ランキング
-
1「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
2「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分
-
3福島原発事故から10年、遠い「廃炉」への道のり 燃料デブリ取り出しはそもそも可能なのか
東洋経済オンライン / 2021年3月8日 10時30分
-
4「山手線唯一の踏切」廃止へ加速 線路またぐ橋の事業着手
乗りものニュース / 2021年3月6日 11時20分
-
5住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分