勤次郎の妊活・妊娠・育児アプリ「ママケリー」で特許を取得 「ヘルス×ライフ」との連携で100歳までのデータ管理が可能
OVO [オーヴォ] / 2022年1月21日 9時0分
勤次郎(東京都千代田区)は、同社が運営する妊活・妊娠・育児アプリ「ママケリー」で、「妊活・母子手帳サービス」機能に関する特許を取得した。
このアプリは、妊活サポートから妊娠中、出産、子育て期までを記録する電子母子手帳としても利用できる無料の健康管理アプリ。今回取得した特許は、情報管理装置とコンピュータープログラムに関するもので、「健康管理サービスにおける自身のIDと、妊活・母子手帳サービスにおける母・子のIDをリンクすることで、妊活・母子手帳サービスに記録された自身の胎児以降のデータ(母のデータとして管理されているデータ)を確認することができる方式に関する発明だ」としている。
同社は、健診データや日常の生活ログを記録できる健康管理アプリ「ヘルス×ライフ」も提供しており、このアプリと「ママケリー」を連携させることで、生まれる前から100歳までのヘルスデータ管理が可能だという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
母子手帳アプリ『母子モ』が山梨県富士吉田市で提供を開始!
PR TIMES / 2022年5月16日 15時15分
-
ソフトバンク、子育てのDX化を支援‐「デジタルこども手帳」を自治体に提供
マイナビニュース / 2022年5月12日 16時29分
-
勤次郎とNPO法人はっぴぃmama応援団が業務提携 妊娠・出産・育児に役立つ情報を連携開始
共同通信PRワイヤー / 2022年5月10日 11時0分
-
母子手帳アプリ『母子モ』が宮城県色麻町で提供を開始!
PR TIMES / 2022年5月9日 12時45分
-
母子手帳アプリ『母子モ』が北海道南幌町で提供を開始!
PR TIMES / 2022年5月2日 14時15分
ランキング
-
1フロッピー使用に「うんこすぎる…」とツイートした堀江貴文さん「4630万円誤送金問題から日本の問題も見えてきたので解説します」動画でも語る
ガジェット通信 / 2022年5月20日 7時50分
-
2洗濯機の下をめぐる攻防戦 お気に入りの場所が封鎖されて不満顔のマンチカン
おたくま経済新聞 / 2022年5月20日 7時0分
-
3LINEMO、月額990円のミニプランを6カ月間実質無料に MNP申込数が2.6倍に急増
ITmedia Mobile / 2022年5月20日 14時10分
-
4入力中の個人情報が“送信ボタンを押す前に”収集されている問題 約10万のWebサイトを調査
ITmedia NEWS / 2022年5月20日 7時5分
-
5「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
ねとらぼ / 2022年5月20日 14時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
