【コメント集】シード権ボーダーラインの永野竜太郎「変な緊張感」
ParOn.(パーオン) / 2013年11月28日 19時23分
カシオワールドオープンゴルフトーナメント(11月28日~12月1日、高知県・Kochi黒潮CC、7316ヤード、パー72)
カート・バーンズ 4バーディ、1ボギー、3アンダー、1位
「風が強かったですが、距離のことはあまり考えずにコントロールショットを心がけました。集中力も切らさずに最後までプレーできたと思います。今の目標は勝つこと。そして、来週のゴルフ日本シリーズJTカップには絶対出たいです」
片岡大育 4バーディ、2ボギー、2アンダー、2位タイ(開催コース、Kochi黒潮CCの所属)
「風の中のラウンドで難しかったですが、ガマンができました。パットの調子がすごくよかったです。風は、とても強くてグルグルと回っている難しさでしたが、ジャッジのミスなくできました。パーオンできなかったときも、アプローチやパットでカバーできました。地元ですし、応援してくれる人がたくさんいるので、プレーでしっかり応えたいです」
永野竜太郎 4バーディ、2ボギー、2アンダー、2位タイ
「(賞金シード獲得のボーダーラインである、賞金ランキング72位の一つ上71位)とても緊張感はあります。へんな緊張感です。でも、緊張したところでいいゴルフはできないので、悔いの残らないゴルフをしようと思ってスタートしました。3ホール目くらいから落ち着いてプレーできるようになりました。2日目以降も、自分でやることをやって、いい方向につなげられるようにしたいです」
金亨成 3バーディ、2ボギー、1アンダー 8位タイ
「スタート時は強風で、1、2メートルのパーパットを入れ続けるガマンの展開でした。バックナインに入ってからは、ショットが完璧になり1アンダー、8位タイスタートはいい順位です。トップが3アンダーですからね。今大会を入れて残り2試合は、今年の中でも一番大切と思ってプレーしています。マスターズに出場するために、ワールドランキングを50位以内に上げたいです(現在65位)。そのためにも、今大会で優勝したいです」
この記事に関連するニュース
-
ゴルフ、金庚泰が3年ぶり優勝 カシオ・ワールドOP最終日
共同通信 / 2019年12月1日 16時11分
-
男子ゴルフ、小林伸が単独首位 カシオ・ワールド第2日
共同通信 / 2019年11月29日 18時6分
-
ゴルフ、47歳の宮本が単独首位 カシオ・ワールドオープン第1日
共同通信 / 2019年11月28日 19時28分
-
渋野日向子、3位発進は「いいスタート」 痛恨4パットに「お菓子をやけ食いしました」
THE ANSWER / 2019年11月28日 15時12分
ランキング
-
1張本勲氏、イチロー氏の学生野球資格回復研修でアマ球界へ「喝だ。こんなくだらん制度をやめてもらいたい」
スポーツ報知 / 2019年12月15日 9時5分
-
2モデル体型の女子プロゴルファーのドライバーはなぜ飛ぶのか
NEWSポストセブン / 2019年12月15日 16時0分
-
3ザギトワ、17歳の決断…今後は大学進学「コーチを目指すことになる」
スポニチアネックス / 2019年12月15日 5時42分
-
4ボクシングの協栄ジムが休会届 13人の世界王者を生んだ名門
共同通信 / 2019年12月9日 17時25分
-
5中国選手から“飛び蹴り”受けた橋岡のコメントに中国ネット感嘆=「これが差だ」
Record China / 2019年12月13日 20時30分