R・マキロイが「63」、首位スタート
ParOn.(パーオン) / 2014年1月31日 8時53分
オメガドバイデザートクラシック(1月30~2月2日、アラブ首長国連邦・エミレーツGC、7316ヤード、パー72)
ロリー・マキロイが9アンダーでトップスタート。24歳ですでにメジャー2勝の元世界ナンバーワンがボギーフリーの1イーグル7バーディで、2位以下に2打差をつけて初日を終えた。
「ここ数カ月の間では、間違いなく『63』は最少スコアでのラウンドです。自分が思ったようにボールをコントロールし、プレーしました。最高のラウンドです。こういうスコアが出るときは、今日は簡単に感じたといってもいいじゃないですか。シーズン中、数回こういったビックスコアが定期的に出ますからね。でも、このプレーの裏にはずっと続けてきたたくさんの練習があったからで、それがこのようなスコアとして現れました」
昨年の不振を払拭するかのごとく、2014年になってからいいプレーが続いている。先々週の自身開幕戦のアブダビHSBCゴルフ選手権では2位タイと、最後まで優勝争いを演じた。3年前に世界に衝撃を与えた全米オープンでの圧勝劇。今大会でもそのときのようなぶっちぎりの勝利を予感させる怒涛のバーディラッシュだった。
次点はイタリアのエドアルド・モリナリ。18番でボギーをたたくものの、1イーグル6バーディの7アンダーと今年3戦目の戦いだけに、ようやく調子が上がってきたようだ。
続く6アンダーには5選手が顔を並べ、ダミアン・マクグレーン(アイルランド)、マシュー・ボールドウィン(イングランド)、リチャード・スターン(南アフリカ)、スティーブン・ギャラハー(スコットランド)、ジュリアン・ケスネ(フランス)がいる。
注目のタイガー・ウッズは首位のマキロイと同組でラウンドし、4アンダーの10位タイとまずまずのスタートを切った。
文・秋山義和
この記事に関連するニュース
-
時松隆光が首位に浮上! 石川遼は2差5位からの逆転V狙う
スポーツ報知 / 2019年12月7日 15時40分
-
星野陸也、ズボンが破れても単独首位キープ
スポーツ報知 / 2019年12月7日 8時0分
-
石川遼 69とスコア伸ばすも10位に終わり賞金王の可能性消滅 今平とノリスで最終戦で決定
スポニチアネックス / 2019年12月1日 16時28分
-
石川遼 逆転優勝へ望み 67をマークし5打差7位グループに浮上
スポニチアネックス / 2019年11月30日 17時20分
-
渋野日向子、3位発進は「いいスタート」 痛恨4パットに「お菓子をやけ食いしました」
THE ANSWER / 2019年11月28日 15時12分
ランキング
-
1ザギトワGPファイナル最下位で証明された ロシア女子選手の恐るべき“早熟”
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月11日 9時26分
-
2サッカー中国代表「足裏飛び蹴り」に「一発レッドだろ!」 イエローだった理由を専門家に聞いた
J-CASTニュース / 2019年12月11日 20時22分
-
3ヤンキース、コール獲得で来オフFAの田中の再契約は微妙に
スポーツ報知 / 2019年12月12日 3時0分
-
4「レベル差は明らか」 日本と中国の“違い”を韓国誌が指摘「“一夜漬け”の限界があった」
Football ZONE web / 2019年12月12日 13時50分
-
5宮里藍さんが今年一番ゴルフ界で衝撃を受けたのは「絶対に渋野さんの全英優勝」
スポーツ報知 / 2019年12月12日 14時46分