プレーオフシリーズ開始! タイガー・ウッズ不在の今、大本命はロリー・マキロイ
ParOn.(パーオン) / 2014年8月19日 18時0分
3戦連続優勝で波に乗る
昨年10月から始まった2013-14年のレギュラーシーズンもウィンダム選手権で区切りがつき、いよいよフェデックスカッププレーオフが始まる。
シーズンを通じて、各トーナメントの成績に応じて与えられるポイント合計の上位125人が、フェデックスカップポイントプレーオフの初戦、ザ・バークレイズ(8月21~24日、ニュージャージー州・リッジウッドCC)に出場できる。
フェデックスカップが導入されたのは2007年。それまでの米PGAツアーのシーズンは、8月の全米プロゴルフ選手権で4大メジャーがすべて終わると、まだ数試合ほど残していても人気がガタ落ちになっていた。
野球のMLBがプレーオフに入り、フットボールのNFLが公式シーズン開始と、ファンやメディアの関心が他のスポーツに移ってしまうのだ。
米PGAツアーは、なんとか終盤まで盛り上げようと考え、シーズンを通じてのポイント合計で年間王者を決めようと、賞金王とは別にそれぞれのトーナメント成績をポイント制にして、成績上位選手によるプレーオフを行うことにした。
今大会は、4年ぶりにリッジウッドCCで行われる。天才肌の設計家といわれ、ウイングドフットGC、ベスページステートパーク、バルタスロールGCなど、全米オープン開催コースを造ったA・W・テイリングハーストの設計で、プレーオフ初戦にふさわしい戦略性の高いコースとなっている。
番狂わせ、どんでん返しがあるからこそプレーオフは面白いのだが、今年は全英オープン、WGC-ブリヂストンインビテーショナル、全米プロゴルフ選手権と3戦連続優勝で波に乗っているロリー・マキロイが、大本命といえる。
対照的に、輝きを失いつつあるのがタイガー・ウッズ。
3月に腰を手術し、3カ月ほどの休養を経て復活したが、本来の力からは程遠い。8月のWGC-ブリヂストンインビテーショナルでは最終日に腰痛が再発し棄権、全米プロゴルフ選手権でも予選落ちと、フェデックスカップポイント218位で、プレーオフ進出を逃してしまった。けがを直し、万全な体勢で新シーズンに臨んでほしい。
文・岩田禎夫
週刊パーゴルフ(2014年9月2日号)掲載
【岩田禎夫】
1933年9月30日生まれ、神奈川県出身。報知新聞にてゴルフをメーンとするスポーツ担当記者として活躍後、70年に退社。以降、フリーのゴルフジャーナリストとして、米ツアーを主に世界のゴルフを精力的に取材する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
サウジアラビア、2020年に女子ゴルフツアーを初開催
AFPBB News / 2019年12月13日 17時3分
-
交流イベントで笑顔 宮里藍「引退」から2年の近況と夫婦仲
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月13日 12時0分
-
ブリヂストン契約プロの今年の漢字…堀川未来夢は「楽」
スポーツ報知 / 2019年12月12日 16時28分
-
マキロイ「ただ行きたくない」、ウッズに続きサウジ国際出場辞退
AFPBB News / 2019年12月10日 16時3分
-
ゴルフ「ZOZO」の会場アコーディアが目指す先 タイガー優勝の陰で舞台提供した習志野CC
東洋経済オンライン / 2019年11月29日 17時0分
ランキング
-
1平野美宇、シングルスで五輪切符逃し号泣「3年間頑張ってきたけど、足りなかった」
スポニチアネックス / 2019年12月12日 22時19分
-
2“後頭部キック”被害の橋岡大樹、大反響への“驚き”明かす 「すごく話題になっていて…」
Football ZONE web / 2019年12月12日 20時38分
-
3卓球ビデオ判定ようやく導入…誤審に泣いた伊藤・早田組の中国戦が契機に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月13日 9時26分
-
4アン・シネは純白のミニスカートでイベントに登場
スポーツ報知 / 2019年12月12日 19時44分
-
5MLB“ワンポイント禁止”を決定 「3人と対戦か、回終了まで登板」義務化
Full-Count / 2019年12月12日 20時36分