井上信、ニューシャフトで復活の手応えアリ!?
ParOn.(パーオン) / 2014年9月3日 18時46分
フジサンケイクラシック(9月4~7日、山梨県・富士桜CC、7437ヤード、パー71)
今季ここまで賞金ランキング127位と不調にあえぐ井上信。その原因は、相次ぐ故障にある。3、4月は腰痛に苦しんでゴルフにならず、少しはよくなったかと思ったら、今度は手首痛に。このままだとせっかく取り戻したシード権を再び失いそうだが、この日、力強い武器を手に入れた。
「グラファイトデザインの新しいシャフトなんですけど、試しに打った感じがいいんですよ。振っていてしっかり感があるというのかなあ。ほら、シャフトで大切なのは振りやすさじゃないですか。それがこのシャフトにはあるんですよね」
今までも同社のシャフトを使っていた井上だが、新たに装着したツアーADのMJは、振りやすさを重視した弾き系のシャフトで、つかまりのよさが売りだという。そのコンセプトがまさにピタリとはまったわけだ。
「できればこのシャフトと一緒に、後半戦に向けて巻き返せるといいですよね。秋には所属先の袖ヶ浦CCで開催されるブリヂストンオープンと契約先のマイナビが冠のマイナビABCチャンピオンシップがあるので、そこで上位に入ることができれば……」
昨年はミズノオープンと長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップの2試合だけで1100万円以上稼ぎ、シードを決めた井上。ここ一番での爆発力には定評があるだけに、今年も期待したいところだ。しかもマイナビABCチャンピオンシップはちょうど10年前の04年に初優勝を飾った大会でもあるだけに、相性は悪くない。もちろん、思惑どおりにいくとは限らないが、まずは今大会で復活へのきっかけだけでもつかんでおきたいところだろう。
文・山西英希
この記事に関連するニュース
-
今平周吾プロが2年連続で賞金王を獲得
PR TIMES / 2019年12月9日 13時55分
-
今平周吾のギア変化の裏側を明かす…用具使用契約ヤマハ大西裕士氏
スポーツ報知 / 2019年12月9日 8時0分
-
来季の男子賞金シード選手が確定 中西ら11人が初シード
スポニチアネックス / 2019年12月2日 5時41分
-
小林、単独首位!今季ツアー2戦目も4連続含む7バーディー快進撃
スポニチアネックス / 2019年11月30日 5時44分
-
し烈シード争い 塩見、安全策で3差「無理せずいきます」
スポニチアネックス / 2019年11月29日 5時47分
ランキング
-
1平野美宇、シングルスで五輪切符逃し号泣「3年間頑張ってきたけど、足りなかった」
スポニチアネックス / 2019年12月12日 22時19分
-
2“後頭部キック”被害の橋岡大樹、大反響への“驚き”明かす 「すごく話題になっていて…」
Football ZONE web / 2019年12月12日 20時38分
-
3卓球ビデオ判定ようやく導入…誤審に泣いた伊藤・早田組の中国戦が契機に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月13日 9時26分
-
4MLB“ワンポイント禁止”を決定 「3人と対戦か、回終了まで登板」義務化
Full-Count / 2019年12月12日 20時36分
-
5アン・シネは純白のミニスカートでイベントに登場
スポーツ報知 / 2019年12月12日 19時44分