王貞治氏 巨人入団時にG馬場のサイダー一気飲み見て驚愕
NEWSポストセブン / 2012年5月30日 16時0分
故・ジャイアント馬場さんが読売ジャイアンツの投手であったことは有名だ。しかし、プロ野球選手としての活躍や実績については、あまり詳らかにはされていない。実は巨人のON、王貞治、長嶋茂雄のふたりとも練習をともにしていた。当時を知る王貞治氏(福岡ソフトバンクホークス会長)が“馬場正平投手”の思い出を語った。
* * *
馬場さんのことで鮮明に覚えていることがあります。練習が終わった後、外野のライトに集合したんです。そして、みんなで車座になってサイダーを飲んだのですが、馬場さんは、そのサイダーをあっという間に飲んでしまったんですよ。
普通、サイダーみたいな炭酸飲料って、早く飲もうとしても喉につかえたりするものじゃないですか。それを馬場さんは、まるで水を飲むようにあっという間に飲んでしまったんです。あれには、いちばんびっくりしたかもしれません(笑)。
馬場さんは、僕と練習で顔を合わせると気さくに、「ワンちゃん、ワンちゃん」と呼んでくれたりして、とてもやさしく接してくれました。1軍の選手とは宿舎が別々なので、グラウンド以外で顔を合わせることはありませんでしたけれど。
当時の2軍監督だった千葉茂さんには、とても可愛がられていたと思います。それと、同期だった国松彰さんと馬場さんは、いちばん仲が良い関係だったと記憶しています。
そんな馬場さんが、野球選手を引退して、プロレスラーになると知ったときには、本当に驚きましたね。心優しい人柄の印象しか僕にはなかったので、プロレスのような激しく熱い世界に入るとは考えられませんでしたから。
僕らが子供のころは力道山、ルー・テーズ、シャープ兄弟など、プロレスラーが国民的なヒーローだった時代です。そりゃもう、誰もが街頭テレビで観戦しながら歓声を上げていました。そのリングに、馬場さんがレスラーとして立つ姿が、まったくイメージできませんでした。残念ながら、実際に試合を見る機会はありませんでしたが、テレビでは何度も何度も試合を見ました。そこには、完全にプロレスラーとして闘う馬場さんの姿がありました。
※DVD付きマガジン『ジャイアント馬場 甦る16文キック』第1巻(小学館)より
【関連ニュース】
トピックスRSS
ランキング
-
1日本テニス協会はバインをナショナルコーチに招聘したらどうか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年2月16日 9時26分
-
2来日5年目の磐田ポーランド人GKが日本絶賛 「住むのに最高の場所。文化も興味深い」
Football ZONE web / 2019年2月15日 20時20分
-
3ジャンプ、高梨沙羅が今季初勝利 歴代単独最多更新の通算56勝目
共同通信 / 2019年2月11日 1時28分
-
4急転!大坂なおみ、コーチを「突然契約解除」の影でチラつく日本協会の“暗躍”
アサ芸プラス / 2019年2月12日 17時45分
-
5錦織、完璧4強を海外続々賛辞 大会公式は日本語で絶賛「素晴らしいパフォーマンス!」
THE ANSWER / 2019年2月16日 9時13分