中畑監督 試合後に「カラオケ行こうぜ!」と叫び選手白ける
NEWSポストセブン / 2012年6月7日 7時0分
プロ野球界も6月を迎え、快進撃を続けるチーム、下位に沈むチームの色分けが徐々にはっきりしてきた。この時期、いや、シーズンを通じて冷静にチームの操縦桿を握るべき存在が監督だが、この指揮官たちに「異変」が生じている。周囲が「監督、やめてください!」と羽交い締めにしても、もはや制御不能――。
案の定といえばそれまでだが、“指定席”に安住する横浜DeNA。そんなチームを元気づけようと中畑清監督が札幌での日本ハム戦で叫んだ一言は、「カラオケ行こうぜ!」だった。
「人生、切り替えが大事。パーッとやって、パッと勝つ。オレの現役時代には、負けると外出禁止令が出たけど、オレは出さんよ。カラオケでも行こうぜ!」
そういってナインをススキノに送り出そうとしたものの、選手たちは“そんな状況じゃない”“監督が行きたいだけだろ”とシラケ顔。日本ハム戦は連敗に終わり、あるコーチは、「そろそろ“絶好調”押しも限界かな」とボヤくばかりだった。
※週刊ポスト2012年6月15日号
【関連ニュース】
トピックスRSS
ランキング
-
1大坂なおみ、新チーム公表 日本代表・吉川コーチが緊急登板!
夕刊フジ / 2019年2月16日 17時10分
-
2中日・松坂 キャンプ完全離脱が正式決定、右肩治療へ
スポニチアネックス / 2019年2月16日 23時9分
-
3錦織、完璧4強を海外続々賛辞 大会公式は日本語で絶賛「素晴らしいパフォーマンス!」
THE ANSWER / 2019年2月16日 9時13分
-
4日本テニス協会はバインをナショナルコーチに招聘したらどうか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年2月16日 9時26分
-
5ジャンプ、高梨沙羅が今季初勝利 歴代単独最多更新の通算56勝目
共同通信 / 2019年2月11日 1時28分