森元首相 ラグビー未経験政治家の「ノーサイド」発言に異議
NEWSポストセブン / 2012年11月26日 7時0分
森喜朗・元首相(75)は、43年に及ぶ国会議員生活を終える前日、本誌の取材を受けた。彼が熱望したテーマは、「ラグビー」である。日本ラグビー協会会長として思う存分ラグビー愛を語り始めたと思いきや、いつの間にかラグビーを喩えに政治にも広がった。プロインタビュアーの吉田豪氏が切り込んだ。
――ラグビーって、戦った者とわかり合える部分っていうのはあるわけですか?
森:80分ガーンとやるうち、不意に何発か手が顔に当たったりすると、そりゃあ、あの野郎、終わったら一発やってやろうとは思うさ。
――思いますよね、普通。
森:でも、それをやってたら乱闘がとめどなく続くから、終わったら必ずシャワーを浴びて全部集まって、アフターマッチファンクションっていうのをやるわけよ。両チームともまずビールで乾杯。それで、みんな仲良く一緒に歌を歌って相手を称えて、これをノーサイドというんだよ。
――なるほど!
森:そうすると、さっき殴ってやろうと思ったのは消えるんだね。だから、野田(佳彦主首相)さんが「ノーサイドにしよう」って言ったよね。こないだ安倍(晋三・自民党総裁)君も言ったかな? それから菅(直人元首相)さんも鳩山(由紀夫元首相)さんも言ったかな。ふざけるなと(キッパリ)。ラグビーをしたこともないヤツが。
――本当のノーサイドがわかってんのかって(笑)。
森:ノーサイドっていうのは、相手を尊敬するの。相手に敬意を表することなんですよ。だから、相手をこの野郎と憎々しく思ってるときは、ノーサイドなんて使ってもらいたくないね。
――酒を酌み交わして相手と仲良くできるのかっていうことですね。
森:そういうこと!
――嫌いなマスコミとも、ラグビーをやったら仲良くなれそうな気がしますね。
森:ハハハハ! そしたらシメてやるけどね(笑)。
※週刊ポスト2012年12月7日号
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1小室圭さん、秋篠宮邸を訪れても眞子さまと会えず門前払い
NEWSポストセブン / 2018年4月26日 7時0分
-
2TOKIO山口達也の強制わいせつ なぜNHKが“スクープ”したのか
文春オンライン / 2018年4月26日 12時0分
-
3「信じられない」「イメージ違う」=山口メンバー送検に驚き―東京
時事通信 / 2018年4月25日 21時37分
-
4羽生結弦パレードで「ルール」違反 数百人「場所取り」で「落し物」続出
J-CASTニュース / 2018年4月26日 12時45分
-
5安倍昭恵夫人 メラニア夫人の叱咤激励に涙し、吹っ切れる
NEWSポストセブン / 2018年4月26日 7時0分