大相撲「中川部屋パワハラ問題」に協会が“大甘処分”の内幕
NEWSポストセブン / 2020年7月23日 7時5分
前例のない両国国技館での7月場所初日(19日)を1週間後に控えた13日、日本相撲協会理事会で、「中川部屋の閉鎖」とパワハラ問題を起こした中川親方(元幕内・旭里)の2階級降格処分が決まった。だが、問題の根は深い。
「中川親方は9人の弟子のうち、3人に暴力を振るっていたといいます。今年2月には“チャンコをこぼさず運べ”と顔面を殴り、3月場所中にはタクシーで宿舎に戻る車内で寝ていた弟子を正座させた上で、腹を3回蹴るなどした。他にも荷物の転送に不手際があった、浴衣の帯の結び方が汚いなどと咎めては暴力を振るい、日常的に“クビにするぞ”“殺すぞ”などの暴言もあった」(協会関係者)
暴言を録音した弟子が協会に駆け込んで発覚。この問題の背景には、中川部屋の成り立ちを巡る複雑な事情が絡んでいる。
「白鵬の付け人」も移籍
若手親方はこう話す。
「中川部屋の前身は春日山部屋。この『春日山』の年寄株の所有権を巡って元幕内・春日富士と元幕内・濱錦の間で泥沼の法廷闘争になった経緯がある。結果として、当時の春日山部屋を師匠として率いていた元・濱錦が退職に追い込まれ、2016年に部屋は閉鎖。部屋の弟子のうち現役続行を選んだ9人の指導を引き継ぎ、2017年に新たな部屋を立ち上げたのが中川親方です。今回、暴力の標的になった弟子は、中川親方よりも、退職した春日山親方を慕っていた力士たちだといいます」
部屋のなかで複雑な人間関係が生じた原因に、角界の歪んだ慣習がある。
「春日山親方が角界を去るきっかけを作った法廷闘争の原因は、年寄株の高額売買。カネがないと親方になれない。その悪弊が今回の不祥事の背景にある」(ベテラン記者)
部屋の閉鎖で中川親方は時津風部屋付きとなり、9人の弟子はバラバラになった。引退した力士以外の移籍先は、中川親方と同じ時津風部屋(時津風一門)だったり、伊勢ヶ濱一門の横綱・白鵬が所属する宮城野部屋など様々。モンゴル人力士の幕下・旭蒼天は義兄にあたる玉鷲のいる二所ノ関一門の片男波部屋に移籍。一門外の部屋に分散する前代未聞の処置となった。
「これ自体、部屋の構成が異常だった証左。前身の春日山部屋時代は伊勢ヶ濱一門の部屋だったから、一部の力士はそちらに戻した。たとえば、宮城野部屋に移った幕下・春光は長く白鵬の付け人をしている。それだけ背景が違う弟子の集団だったということ」(同前)
そして何より解せないのは、「当初は懲戒解雇などの厳罰という情報があったものの、フタを開けてみたら協会に残れる“大甘処分”だった」(相撲担当記者)ことだ。そこにもまた、「身内の論理」が見え隠れする。
「中川」株の奪い合い
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
時津風親方解雇も 初場所中に雀荘、風俗、密会デート…また協会ガイドライン違反
スポニチアネックス / 2021年1月28日 5時31分
-
名門に泥…先代時津風親方は07年、序ノ口力士暴行死問題で解雇
スポニチアネックス / 2021年1月28日 5時31分
-
年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
NEWSポストセブン / 2021年1月19日 16時5分
-
弟子なのに継げない白鵬など 各一門が抱える「年寄株」の火種
NEWSポストセブン / 2021年1月13日 7時5分
-
角界トラブルの温床「親方株」 継承ルールは“抜け道”だらけ
NEWSポストセブン / 2021年1月11日 11時5分
ランキング
-
1弟子・正代が優勝争いの最中 時津風親方の5夜連続「雀荘通い」写真
文春オンライン / 2021年1月27日 11時23分
-
2楽天先発3本柱にプラス田中将大なら... 驚異の「538勝ローテーション」完成
J-CASTニュース / 2021年1月27日 18時28分
-
3ボロボロの菅野智之は神奈川県大会決勝で10失点 甲子園には届かなかった【秦真司 間近に見た「名将」の真実】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月28日 9時26分
-
4時津風親方解雇も 初場所中に雀荘、風俗、密会デート…また協会ガイドライン違反
スポニチアネックス / 2021年1月28日 5時31分
-
5斉藤和巳氏、ソフトBムーアの退団報道に「そりぁどこも欲しくなるのは当然!」
スポニチアネックス / 2021年1月27日 19時6分