アベノマスク受注業者 プレハブ脱出で社長が「農業転身」宣言
NEWSポストセブン / 2020年12月24日 19時5分
安倍晋三・前首相の肝いり政策だったアベノマスクの“謎の受注業者”として注目を集めた、福島県の木質ペレット輸入会社「ユースビオ」。
約32億円もの大型受注を引き受けたが、その後、登記上の本店の所在地がプレハブ長屋の一室だったことが発覚。本誌・週刊ポストが7月末に訪れると、郵便受けの社名は消され、本店所在地は同社社長・樋山茂氏の自宅に移っていた。
あれから5か月、再び福島に赴くとプレハブ長屋はもぬけの殻。室内は外から丸見えになっていたが、机やソファ、資材もない。近隣住民がいう。
「新しい業者が入るみたいです。樋山社長は、“コロナで海外との貿易が上手くいかないから農業でもやろうかな”と話していました」
自宅前で樋山社長に聞いた。
「マスクの件でメディアだけでなく、得体の知れない連中が押しかけてきて迷惑していたので、あそこ(プレハブ長屋)は夏に引き払いました。
マスク関連の仕事はあれっきりで、その後は一切関わっていない。詳しいことは話せませんが、以前と変わらずベトナムを中心に輸出入の仕事を続けているし、たしかに農業もやっていますよ」
マスク受注の経緯はいまだ謎のままだ。
※週刊ポスト2021年1月1・8日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
震災から10年「日常への嫉妬あった」 南相馬のソウルフード「アイスまんじゅう」に込める思い #あれから私は
弁護士ドットコムニュース / 2021年2月24日 10時10分
-
アベノマスク経緯不開示「違法」=大学教授が提訴―大阪地裁
時事通信 / 2021年2月22日 15時12分
-
蓮舫氏、「アベノマスク」の契約過程不開示に怒り「あり得ません。公文書管理法に反します」
スポーツ報知 / 2021年2月22日 12時53分
-
「アベノマスク契約交渉不開示は違法」大学教授が提訴 大阪地裁
毎日新聞 / 2021年2月22日 11時0分
-
二階俊博幹事長が着用 党のマークが入った「自民党マスク」の正体
NEWSポストセブン / 2021年2月15日 19時5分
ランキング
-
1「またも看板キャスターが降板」NHKは"忖度人事"をいつまで続けるのか
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
2野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 / 2021年2月25日 18時13分
-
37万円ステーキ汚職の総務省が「文春にリークした犯人捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 7時5分
-
4足利の山火事「ここまで長引くとは」 近隣住民、早期鎮火願う
産経ニュース / 2021年2月25日 20時10分
-
5関西・中部5府県の緊急事態宣言、月内解除を26日正式決定
毎日新聞 / 2021年2月25日 22時10分