初詣客は260万人 住吉大社の御祭神・住吉大神は三神の総称
NEWSポストセブン / 2012年12月31日 16時0分
初詣を前に、これから参拝する神社で祀られる神様を知れば、きっとご利益も増すはずだ。ここでは、初詣の参拝客260万人、全国約2300社の住吉神社の総本社である住吉大社(大阪)の神様について紹介する。
地元大阪では「すみよっさん」で親しまれる住吉大社。御祭神の住吉大神は、ウワヅヅノオ、ナカヅヅノオ、ソコヅヅノオの三神の総称。
神話によればイザナギがイザナミを連れ戻すために黄泉の国に向かったが、扉の向こうを覗いてはいけないというイザナミとの約束を破ってその顔を見たために穢れを受けた。イザナギは、受けた穢れを祓い清めるために海に入り禊祓いをするが、この時に生まれたのが住吉大神だった。
■神社データ
211年創建。神功皇后への御神託により住吉三神を祀ったのが始まり。御祭神の住吉大神が草を敷かずに苗代をつくる方法を教えたという伝説から農耕の神として五穀豊穣の御利益がある。本殿は神社建築史上最古の様式のひとつの「住吉造」で国宝。
【住所】大阪市住吉区住吉2-9-89
※週刊ポスト2013年1月1・11日号
【関連ニュース】
トピックスRSS
ランキング
-
1「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは
HARBOR BUSINESS Online / 2019年2月23日 8時31分
-
2レオパレスのオーナー会が語る不正実態にア然。「レオを潰す気か?」とオーナーの内輪モメも
日刊SPA! / 2019年2月23日 15時41分
-
3桜田発言と社会のメダル重圧 23年前の「千葉すずの言葉」はなお重い
J-CASTニュース / 2019年2月14日 14時48分
-
4元婚約者の援助だけ?小室圭さんの「華麗な学歴」全費用“出どころの謎”
アサ芸プラス / 2019年2月2日 9時58分
-
5激化する自民党「内部抗争」田畑“ゲス”議員の離党で火に油
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年2月23日 9時26分