対話ができない韓国・文在寅大統領 静かに末路を見守るのが現実解
NEWSポストセブン / 2021年2月5日 7時5分
日本にとって隣国、韓国との関係がどのような状態にあるかは、様々な面で大きな影響をおよぼす。文在寅氏が韓国大統領になってからというもの、政治も経済も話し合いが成立しない状態が続いている。経営コンサルタントの大前研一氏が、韓国に対し、日本はどのような態度で臨めばよいのか、考察する。
* * *
韓国の文在寅大統領が年頭の記者会見で、ソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦への賠償を命じた判決に「少し困惑している」と述べたことが大きな議論を呼んでいる。元徴用工問題についても、韓国最高裁の判決に従って進められている日本企業の資産売却手続きに「望ましくない」と疑問符をつけ、日本に配慮するような姿勢を見せた。
これは文大統領の支持率が30%台で低迷していることと無関係ではないと思う。1月14日発表の世論調査結果は38.6%だった。
支持率低迷の原因は複数ある。まずは価格高騰が続く不動産問題に対して国民の不満が高まっていることだ。また、新型コロナウイルス対策も、当初は韓国独自の「K防疫」が功を奏したが、日本と同じく第三波で感染者が急増した上、ワクチン確保の遅れが露呈。さらに、検察との対立が泥沼化して国民に「謝罪」するという失態が重なり、支持率が急落したのである。
また、文大統領は昨年9月の国連総会で、国連が北朝鮮に対する経済制裁を行なっているにもかかわらず、休戦状態にある朝鮮戦争について「完全な終戦を成し遂げなければならない」「南と北は生命共同体」などと演説。南北の軍事境界線一帯に広がる非武装地帯(DMZ)を「国際平和地帯」にして北朝鮮の安全を保障するという構想を提案し、北朝鮮に秋波を送った。
文大統領は、韓国人や日本人を拉致した金正日前総書記の息子である金正恩総書記と板門店で会談した際、笑顔で握手を交わしていた。義兄の金正男氏を暗殺し、叔父の張成沢氏も処刑した血塗られた独裁者と平気でそういうことができる神経の持ち主であり、頭の中が世界と“共振”していないのである。
これを善意に解釈すれば、北朝鮮に対する警戒心や抵抗心が小さく、南北統一に熱心なだけかもしれない。だが、もしかすると自分が北朝鮮と平和条約を締結して南北統一を成し遂げ、金大中元大統領と同じようにノーベル平和賞をもらって名を残したいという下心があるのかもしれない。
ただし、今のところ文大統領に「業績」と言えるようなものは何もない。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
政権交代すると外交での約束をひっくり返す韓国への不安~2つの市長選で与党が惨敗
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年4月10日 11時40分
-
韓国の文在寅政権が外交で遺産づくりに焦り 求心力低下で対日改善難しく
産経ニュース / 2021年4月7日 19時20分
-
北朝鮮、コロナ警戒優先=韓国の「融和」構想頓挫―東京五輪不参加
時事通信 / 2021年4月6日 16時34分
-
文在寅を口先で手玉にとる「最愛の妹」のねらい
デイリーNKジャパン / 2021年4月1日 6時25分
-
なぜ文在寅政権は「北朝鮮の核ミサイル武装」を平気で許すのか
プレジデントオンライン / 2021年3月30日 11時15分
ランキング
-
1【DHCまた問題文章「NHKは日本の敵」】DHC会長の“サクラ投稿指示”に反対した新入社員が年末に懲戒解雇されていた!
文春オンライン / 2021年4月10日 16時0分
-
2中国系男女2人が銃で撃たれ死亡、犯人は現場で20秒「死んだかどうか確認」―米国
Record China / 2021年4月10日 13時20分
-
3ブラジル大統領、コロナ対応めぐる「司法アクティビズム」を非難
AFPBB News / 2021年4月10日 16時28分
-
4【有本香の以読制毒】五輪は国際政治映す「鏡」平和の祭典なんて絵空事 北京五輪ボイコットを嗜める人々へ 看過できない認識違い
夕刊フジ / 2021年4月10日 17時11分
-
5フィリップ殿下死去 葬儀の形式をめぐり王室内で議論か
産経ニュース / 2021年4月10日 19時10分