ホンダN-WGN 地味だが乗れば分かる”上等すぎる”コスパの良さ
NEWSポストセブン / 2021年2月6日 7時5分
軽自動車の販売台数でトップをひた走るホンダのNシリーズだが、その中でデザインもシンプルな「N-WGN(ワゴン)」は、どうも地味なイメージが拭えない。果たしてライバル車を出し抜く存在価値はどこにあるのか──。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏が試乗レポートする。
* * *
軽自動車のベストセラーモデルはホンダのスーパーハイトワゴン「N-BOX」。筆者は昨年、新型コロナウイルスの感染拡大が本格化する前N-BOXを試乗してみたが、乗ってみると静粛性は高いわ乗り心地は素晴らしいわ。何でホンダは「アコード」や「インサイト」をこういうふうに作らないんだろうと思うくらいの動的質感の高さに驚き、そのまま急きょ長距離ドライブに出かけてみたのだった。
N-BOXに乗ったことで俄に興味が出たのが、N-BOXより背が低く、スライドドアではなく普通のヒンジドアを持つ「N-WGN」だ。プラットフォームは第2世代N-BOXと同じで、お値段は同等装備のグレードの比較で20万円近く安い。
「これでN-BOXみたいな商品特性だったらもはや無敵のミニマムトランスポーターじゃないか」と思い、4000kmの旅に出かけてみた。
N-BOXより20万円安いワケ
テストドライブしたN-WGNのグレードは普及版の「L・Honda SENSING」。追加オプションなしの希望小売価格は10%消費税込みで136万4000円。試乗ルートは東京~鹿児島周遊。本州内は往復とも東海道、瀬戸内軽油。九州内は往路が熊本まわり、復路が大分まわり。総走行距離は4198km。
これでもかというくらい徹底的に乗り込んでみての印象だが、まず、スライドドアが不要ならN-BOXの20万円安で同等の味を得られるという見立てはさすがに甘かった。
N-WGNはN-BOXほど静かでもないし滑らかでもない。時速60kmまでの低中速域で路面が荒れている道路を走る時、N-BOXは深い凸凹以外はサスペンションの上下動幅が小さい軽自動車とは信じ難いくらい滑らかにその不整を吸収したが、N-WGNはゴトゴト感が強い。N-BOXに通じる良さを感じられる唯一のシーンは速度の高い自動車専用道路。静粛性はN-BOXに大きく劣るものの、乗り心地はN-BOXばりに滑らかになり、安定性も高かった。
室内はもちろんN-BOXよりは狭く、シートアレンジも貧弱である。全体的な質感も弱い。シートは機能的には問題ないが、デザインや縫製はいかにもバジェットカーという簡素なもの。ドアトリムやダッシュボードが樹脂成型なのは軽自動車やベーシックカーでは普通のことだが、N-WGNのそれは安さが強調されてしまうようなところがあったし、表面のテカりや感触もプラスチッキーそのものという感じだった。
この記事に関連するニュース
-
N-BOXとスペーシア、5年乗って本当にお得なのはN-BOXだった! 残価率、燃費、安全性能で人気の軽スーパーハイトワゴンを徹底比較!
MōTA / 2021年4月10日 16時0分
-
燃費は日産の圧勝! 人気の軽「ルークス」vs「N-BOX」の実燃費対決はホンダの完敗だった
MōTA / 2021年4月8日 20時45分
-
スズキ「スペーシア」 N-BOX包囲網の急先鋒だが軽メーカーには”逆風”も
NEWSポストセブン / 2021年4月3日 7時5分
-
なぜトヨタ新生「ルーミー」の快進撃続く? ヤリス&アルファードと違う個性とは
くるまのニュース / 2021年3月28日 7時30分
-
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 水曜日は「軽自動車編」
MōTA / 2021年3月24日 6時0分
ランキング
-
1鉄道博物館の「東高西低」くっきり 関東は小田急も新設、関西大手はゼロ...その差はどこに?
J-CASTニュース / 2021年4月18日 17時0分
-
2飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 9時0分
-
3半導体、「台湾の存在が無視できないほど巨大に」と韓国紙、自国超えに危機感も
Record China / 2021年4月18日 21時10分
-
4月額2万4800円で多拠点にセカンドハウス 誰でも何度でも利用可能
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 15時55分
-
5JR西「どこでもきっぷ」は何が革新的だったのか 発売見合わせで鉄道ファンが泣いた理由
J-CASTニュース / 2021年4月18日 20時0分