『無職転生』巡り中国で大炎上 中国版”ポリコレ棒”が横行する背景
NEWSポストセブン / 2021年3月5日 16時5分
中国で日本の人気アニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』が大炎上している。中国の有力インフルエンサ―が同アニメを猛批判したことでアニメの配信サイトに抗議が殺到し、サイトは配信を停止、スポンサー企業も相次ぎ広告出稿を取り止める事態に発展しているという。インフルエンサーの発言一つで、なぜこれほどの騒動へとエスカレートしたのか、中国の経済、社会に詳しいジャーナリストの高口康太さんが解説する。
* * *
日本アニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』の中国における動画配信が中止された。その背景にあるのは、モンスタークレーマーの存在だ。「愛国愛党」を錦の御旗に、気に入らないコンテンツを踏み潰していく中国版“ポリコレ棒”が猛威を振るっている。
「無職転生」はライトノベルを原作にしたアニメで、今年1月から日本で放送され、中国の配信サイト「bilibili動画」でも配信されていた。部屋にひきこもっていた34才のニート男性が交通事故で死亡した後、剣と魔法の世界に生まれ変わる。第2の人生は本気を出して生きていき、ファンタジーの世界で成長、活躍するというストーリーだ。
問題となったのは2月1日放送の第4話。父親の不倫シーンなどがあったことから既に波紋を呼んでいたが、アニメレビュアーとして活躍する中国の有力インフルエンサー・LexBurner氏が猛批判を加え、「そもそも(ニートの主人公に)共感できない」などと発言したことで一気に炎上。約900万人のフォロワーを持つ同氏の影響力は大きく、bilibili動画に抗議が殺到したばかりか、スポンサー企業に対するクレームも広がった。
また、主人公が女性の使用済み下着を盗むなどの劇中の描写に対し、「女性を軽蔑している」と視聴者の批判が殺到し、生理用品ブランド「ソフィ」を扱うユニ・チャームなど、複数の企業が「女性に対する侮辱的な行為や発言は見逃せない」として、bilibili動画の旧正月キャンペーンの広告出稿の取り止めを発表した。一連の騒動を受けてbilibili動画は、「技術的な理由」があったとして『無職転生』の配信を中止し、コミュニティのルールに違反したとしてLexBurner氏のアカウントも閉鎖する処分に踏み切っている。
と、経緯をまとめてみても、ピンと来ない人が大半ではないか。不倫シーンや主人公が元ニートだったことが配信中止につながるほどの大問題なのか、なぜインフルエンサーの批判がスポンサーの広告停止につながるのか?
“過剰な正義”振りかざす「ポリコレ棒」とは
この記事に関連するニュース
-
有吉弘行の“毒舌”がポリコレ時代に通用する理由「毒の濃度が完璧」
NEWSポストセブン / 2021年4月17日 16時5分
-
中国当局による検閲後のbilibili版『極主夫道』が注目を集める 「中国って龍が大好きだと思ってたけど」「パンツ履いてるマレーシアの『進撃の巨人』のほうが酷いだろ」
ガジェット通信 / 2021年4月16日 17時30分
-
「北京化」する香港、アジアが誇る国際都市は沈没するのか?
トウシル / 2021年4月8日 5時10分
-
スマホゲーム『無職転生』3月27日(土)ついに配信開始!~原作者監修の超レアグッズが当たる記念キャンペーンも開催~
PR TIMES / 2021年3月27日 13時45分
-
国民は人民の敵!「中国流民主主義」の危険性 独自の定義が人権弾圧や拘束の正当化根拠に
東洋経済オンライン / 2021年3月24日 9時0分
ランキング
-
1韓国のトランプと呼ばれる次期大統領候補「日本は後進国に転落」発言
NEWSポストセブン / 2021年4月19日 7時5分
-
2IAEA基準適合なら「反対しない」=原発処理水放出で韓国外相
時事通信 / 2021年4月19日 16時56分
-
3NZ、ファイブアイズの役割拡大に「不快感」表明
ロイター / 2021年4月19日 16時4分
-
4【観察眼】原発汚染水は本当に「飲んでも大丈夫か?」
Record China / 2021年4月19日 9時20分
-
5露、宇宙開発凋落に焦り 米中と大差 初有人飛行から60年
産経ニュース / 2021年4月19日 8時35分