話し方マニュアル本大ヒットの陰に「しゃべらぬ若者」の存在
NEWSポストセブン / 2013年6月23日 7時0分
飲みの誘いも断わり、定時に帰宅するプライベート重視の部下も珍しくなくなった。まァ、それはしかたない。しかし最近、さらなる“新人類”が登場した。上司や先輩とは世間話すらせず、中には取引先の相手を前にしても無言を貫くという、唖然とさせられる若手社員が増えているのである。
書店のビジネス本のコーナーでは、「話し方マニュアル本」が次々とベストセラーになっている。
明治大・齋藤孝教授の『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)は累計33万部を突破。2009年7月に発売され、話し方マニュアル本ブームの火付け役といわれる『誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール』(野口敏著・すばる舎)は、80万部を超えた。
こうした会話指南本が飛ぶように売れる背景には、単なる口下手を超越し、職場で業務以外は“な~んにもしゃべらない若者”の存在がある。
都内の中堅商社に勤めるAさんは、顧客応対の途中、急用の電話が入ったため、部下に任せて席を外した。だが、約10分後に戻ってきた時、その場の光景に思わず青ざめた。
「テーブルを挟んで2人とも黙ったままなんです。クライアントさんは気まずそうに湯呑みを見つめていました。後から聞くと、私が中座している間、一言も会話がなかったらしい。雑談くらいして場を繋ぐのが、当たり前だと思うんですが……」(Aさん)
大手製造機器メーカー勤務のBさんも、接待での部下の態度にブチ切れた。
「私1人がお客さんとしゃべりっぱなしで、アイツは黙って飲んでいるだけ。口を開くのは、“お飲み物の追加はいかがですか”くらい。“お前は店員かッ!”と突っ込んでも無反応。あれなら、いない方がマシです」
程度の差こそあれ、「こんな若手、ウチの職場にもいる!」と感じる人は多いのでは。実は全国的に、こうした「しゃべらない」若手社員が急増している。
もちろん口がきけないわけではない。聞かれたことには答えるし、勤務態度はいたって真面目。仕事はそれなりにできる。
だが、雑談や世間話に興じないので、どんな奴なのかがまったくわからない。趣味や嗜好はもちろん、休みの日の生活など到底想像できない。そんな部下にどうアプローチすればいいのか、世の管理職は頭を悩ませている。
都内の重機販売会社の営業マンCさんは、部下との現場までの往復1時間をこう振り返る。
「仕事の段取りを確認し終えたら、後はタクシーの中で果てしない沈黙が続きました。“どこのファン?”と野球ネタを振ろうとしたが、“ボク、とくにそういうのないんです”とポツリ。結局、会話はそこで終了。その後はスマホをいじってやり過ごしました。その間アイツはボーッと外の景色をながめていた(笑い)」
※週刊ポスト2013年6月28日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
若者が「忘年会スルー」ってホントなの? 交流や会話を求める人、億劫な人
J-CASTトレンド / 2019年12月11日 17時49分
-
ハラスメントに神経質すぎる職場で起きた面倒臭さ〜みんながビクビク!?
LIMO / 2019年11月30日 20時15分
-
トヨタ、社内の壮絶なパワハラで自殺…某大学勤務の私の弟が自殺した記憶が蘇ってくる
Business Journal / 2019年11月27日 18時50分
-
もうすぐ年末! 恒例の「忘年会」はいつごろ、どんなきっかけで始まった?
オトナンサー / 2019年11月26日 8時10分
-
「この話、いつまで続くの?」となったときの上手な対処法
lifehacker / 2019年11月22日 10時0分
ランキング
-
1【香港デモ】警察当局がウォーターキャノンで発射した「透明な水」と「青い水」の有毒物質《現地写真ルポ》
文春オンライン / 2019年12月5日 17時0分
-
2都立高部活 顧問教諭の動作で前歯2本折れ 元女子生徒が提訴
毎日新聞 / 2019年12月12日 21時54分
-
3沢尻エリカ逮捕の組対5課、マトリとの違いや役割は?
NEWSポストセブン / 2019年12月13日 7時0分
-
4保育士ら18人一斉退職届、浜松 園でパワハラと訴え
共同通信 / 2019年12月13日 12時34分
-
5元カリスマ読者モデル チェスティ社長の小川淳子さん死去
産経ニュース / 2019年12月12日 22時52分