ガラケー派59歳男 「スマホは人間を、日本をダメにするよ」
NEWSポストセブン / 2013年10月30日 7時0分
ついにドコモからもiPhoneが発売され、今冬のケータイ商戦はスマホ商戦と化した。5割にも迫るスマホ普及率(IDCJapan調べ 2013年6月)は今後、ますます伸びていくだろう。だが、そんななかスマホに背を向け続ける人たちも少なくない。日本が生んだガラケーをこよなく愛する人々の“心の叫び”を聞いてみよう。
パタッと開いてボタンを押す。その操作に慣れきったガラケー派には、スマホの魅力がわからない。他人が使う様子も目に障る。
「あんなの電話とは言えない。耳をあてれば口が遠いし、口を近付ければ耳から離れる。どうやって話すの」(53歳、自営業)
「スマホの奴から勝手に電話がかかってくる。カバンに入れておいたらいつのまにか発信していてと言い訳されるけど、迷惑」(63歳、会社役員)
「スマホを使ってる若い子は、電池がもたないとかで、いつでも充電してるよね。あれじゃ固定電話と変わらないよ」(62歳、元銀行員)
「うちの子を見てると落としやすいし、画面が割れやすい。修理に2万円もかかるって聞いてエッと思った」(58歳、主婦)
なかにはこんな厳しい意見もあった。
「小さな画面に見入って人差し指で操作して……電車の中で、スマホでゲームをやっている奴を見ると、他人ながら心配になる。スマホは人間を、日本をダメにするよ」(59歳、印刷業)
※週刊ポスト2013年11月8・15日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ながら運転」厳罰化で「映画館スマホ」にも怒りの声 上映前に注意喚起もなくならず…
夕刊フジ / 2019年12月3日 16時56分
-
スマートフォンに関する意識・実態調査 2019
PR TIMES / 2019年11月28日 19時5分
-
中高生の子育てどうしてる?「今までと変えたこと」「気をつけたいこと」
LIMO / 2019年11月26日 11時45分
-
「浮気男」はここで見極める!付き合う前にチェックしたいポイント4つ
ココロニプロロ / 2019年11月20日 19時55分
-
電車内で他人のスマホを覗き見していた男性 気づかれるも「気持ち悪い」
しらべぇ / 2019年11月14日 9時0分
ランキング
-
1西之島、溶岩が海まで到達 噴火続く、海上保安庁が観測
共同通信 / 2019年12月7日 22時25分
-
2ロマンスカー通過駅で飛び込みか、男性死亡…ホームの女子生徒にぶつかる
読売新聞 / 2019年12月7日 19時24分
-
3三菱電機社員、発表会直前に自殺 「パワハラ日常的」との声も
共同通信 / 2019年12月7日 21時10分
-
4プーチン、歴史的な大失態か…中露・巨大ガスパイプライン開通がロシア経済を傾ける
Business Journal / 2019年12月5日 6時10分
-
5桐谷美玲に「痩せすぎ」「嘘つき」のネットバッシング、アンガールズ田中には言わないのに?
wezzy / 2019年12月6日 18時0分