安楽死選んだ女性 最後の16時間の一部に密着
NEWSポストセブン / 2016年4月30日 16時0分

「笑顔」で最期を迎えたブンヌと夫
患者が自らの体内に毒薬を入れ、自死に至る。自殺幇助(ほうじょ)が合法化されているスイスで、ジャーナリストの宮下洋一氏は、スイスの自殺幇助団体ライフサークル代表のプライシック女医(58)に「色んな人を取材し、様々な考えに触れなさい」と取材協力を約束された。『SAPIO』(2016年5月号)掲載の宮下氏のルポルタージュから、あるスウェーデン人女性の死に立ち会った部分をお届けする。
* * *
前号(『SAPIO』2016年4月号)で紹介した英国人老婦の死から1週間を経た2月上旬、またしても、女医から取材機会を与えてもらった。今度はスウェーデン人女性、68歳。
「これだけは、はっきりと言えるわ。まさかこの年齢で死を迎えるなんて、考えたこともなかったって。それ以前に病気とは縁がなかったんですもの。けれど死が怖いんじゃないのよ。この耐えられない痛みとともにじわじわと死んでいくことが、私には恐怖なの」
2015年9月、スペイン南部のリゾート地・マルベージャで余暇を過ごしていたヨーレル・ブンヌは突然、背中の痛みに襲われた。CT検査を受けると、膵臓(すいぞう)癌が見つかった。余命はわずか半年と宣告された。
バーゼル郊外にある田舎町にひっそりと佇む高級ホテルの一室に、夫のアンデルス・ユーブリンク(72歳)と滞在していた。翌朝の8時半、英国人老婦と同じ場所で、プライシック女医による自殺幇助が予定されていた。
この瞬間から、彼女に残された人生は、約16時間。この夫婦と私とで3人だけで面会することになった。とにかく、冷静に振るまい、溢れる自然の感情に身を任せよう。そう自分に言い聞かせ、部屋のドアをノックした。
「待っていました」
夫のユーブリンクが穏やかな笑顔でドアを開け、手を差し出した。ダブルベッドの上には、痩せこけたブンヌが、ひざを曲げて体を横に倒していた。
重たそうな右手をこちらに出し、そっと握手を求めてきた。顔には微笑みがなかった。初めての挨拶でニコリともしないヨーロッパ人を、私はほとんど見たことがない。
まずは、どこに腰掛けたらいいのか戸惑った。ベッドの手前だと、彼女が上体を起こさなくてはならない。そんな私を見かねたのか、「好きなところに腰掛けていいわよ。私は動くと激痛が走るので、この格好を維持したいだけなの」とブンヌは気づかってくれた。
40年前、ブンヌとユーブリンクは知り合った。2人は共に元産婦人科医で、中東の都市を転々としながら、仕事に明け暮れる日々を送った。数年前に退職し、病が見つかるまでは2人はスペイン南部のセカンドホームで、贅沢な時間を過ごしていたという。会ってから、まだ体勢を一度も変えていない彼女が力なく、口を開く。
この記事に関連するニュース
-
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
文春オンライン / 2021年4月15日 15時0分
-
「きれいな自殺なんてない」死にそこねた私と、特殊清掃人が見たリアル<yuzuka×小島美羽>
女子SPA! / 2021年4月9日 8時46分
-
録音した「ぶら下がりに行くぞ」…超老老介護の自殺幇助
産経ニュース / 2021年4月9日 8時1分
-
自分で決めた大往生 橋田壽賀子さんが最後に書いた「理想の結末」
NEWSポストセブン / 2021年4月8日 11時5分
-
自殺に孤独死…ドス黒いシミに消えない死臭、遺族の悲しみも拭う「事件現場清掃人」
週刊女性PRIME / 2021年3月28日 13時0分
ランキング
-
1元慰安婦、韓国地裁に日本政府資産の確認申請=差し押さえは困難
時事通信 / 2021年4月17日 15時48分
-
2北京になんと「泥の雨」が降る―中国メディア
Record China / 2021年4月16日 19時20分
-
3「マスクしてください」に立腹、小学生をつかみ倒し激しく殴打した男に執行猶予付きの懲役刑―韓国
Record China / 2021年4月17日 13時30分
-
4台湾、日米首脳に「心から感謝」 共同声明での支持受け
共同通信 / 2021年4月17日 13時8分
-
5【日米首脳会談】隠せぬ日米と韓国・文在寅政権の温度差
産経ニュース / 2021年4月17日 16時44分