トヨタショールームやビール記念館など 東京の0円スポット
NEWSポストセブン / 2016年4月28日 11時0分

トヨタの「MEGA WEB」(HPより)
ゴールデンウイークは財布がピンチになりがちだが、そんな時に頼りになるスポットが。東京に数多くある無料スポットは、「本当にタダ!?」と驚く充実の施設ばかり。
その代表的なものが、自治体が運営する施設。さらに、企業がPRのため運営するミュージアムや体験館、無料イベントなども無料のものが多い。
たとえば、お台場パレットタウン内にあるトヨタ自動車のショールーム「MEGA WEB」。展示車のチェックや試乗はもちろん、免許のない子供も運転体験ができるアトラクション(一部有料)が豊富にそろう。ショップやカフェもあり、車好きの女性にもおすすめだ。
子どもと一緒に楽しむのなら、パナソニックのショールーム内の理数の魅力・体感ミュージアム「リスーピア」がおすすめ。さまざまな体験型展示で理数の原理・法則を楽しく学べることで人気。週末には、ショーやワークショップも開催されている。
大人が楽しむのなら、ヱビスビールにまつわる情報を五感で学べる「ヱビスビール記念館」。ブランドコミュニケーターの案内で、歴史やビールの楽しみ方を知ることができる。自由見学は無料。ギャラリーでは貴重な資料や映像が閲覧できる。テイスティングサロンでは、有料でビールを飲むことも可能だ。
また、目的地への移動もタダで済ますことができる場合も。たとえば、浅草エリアの「浅草パンダバス」は、浅草ROX前から雷門、とうきょうスカイツリー駅、浅草花やしき前など、人気のスポットを巡回する。パンダの外観が子供や外国人観光客にも人気だ。
また、丸の内シャトルも無料で利用できる。新丸ビル、新国際ビル、丸の内マイプラザなど、高層ビルが並ぶ東京駅周辺のエリアを運行。約12~15分間隔でバスが来るので、近場の移動にも便利。
※女性セブン2016年5月12・19日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
乗ればわかる横浜ロープウェー「1000円」の真価 “移動もできる"展望アトラクションの活用法
東洋経済オンライン / 2021年4月20日 7時0分
-
子どもも大人も楽しめる!海老名駅前に「ロマンスカーミュージアム」オープン
TABIZINE / 2021年4月5日 11時0分
-
兵庫県豊岡市「植村直己冒険館」4月20日リニューアルオープン!日本初!?半ドア施設【どんぐりbase】が新登場!
@Press / 2021年4月1日 12時45分
-
【4月19日開業】「ロマンスカーミュージアム」は歴代の名車両が勢揃い! 鉄道ファン必見の博物館
オールアバウト / 2021年3月30日 20時45分
-
小田急電鉄「ロマンスカーミュージアム」お披露目、歴代車両が並ぶ
マイナビニュース / 2021年3月26日 18時22分
ランキング
-
1温室育ちの眞子さまが小室佳代さんの虜に 紀子さまは憔悴し顔色優れず
NEWSポストセブン / 2021年4月23日 7時5分
-
2女子中学生が公園で凍死、「いじめ」調査…裸の画像送信強要されたことも
読売新聞 / 2021年4月22日 22時22分
-
3“疑惑”の河村たかし氏が優勢。市長選で河村ラブな、名古屋人の謎気質
日刊SPA! / 2021年4月23日 8時53分
-
4河野行革相「オーバーフローした」…高齢者接種で想定超える要望
読売新聞 / 2021年4月23日 1時20分
-
5玉川徹氏、3度目の緊急事態宣言が2週間で解除予定に「意味不明」
スポーツ報知 / 2021年4月23日 9時13分