聖徳太子 死因は天然痘説が有力だが暗殺説も根強い
NEWSポストセブン / 2016年5月12日 16時0分

聖徳太子の直接的な死因は脱水症状による心不全 AISA/AFLO
「討死」や「謀殺」、「自決」によって英雄の最期はドラマチックに語り継がれるが、「病」に苦しみ、「病」と闘い、「病」に斃れた歴史上の人物の悩みはあまり知られていない。聖徳太子(574~622年。享年48)の死因は何だったのか?
622年、聖徳太子の住む斑鳩の里では痘瘡(天然痘)が大流行した。感染は御殿にも及び、太子の母が死亡。その1か月後には太子と妃がウイルスに侵され病没している。太子の直接的な死因は脱水症状による心不全だった。太子と妃の死が1日しか違わないことから蘇我氏による暗殺説も根強い。
※病名などについては『戦国武将の死亡診断書』(酒井シヅ監修/エクスナレッジ刊)などを参考に記したが、病名や死因については諸説ある。生年・没年については『コンサイス日本人名事典』(第4版/三省堂)などを参考にした。享年は満年齢を基本としたが、出生・死亡日が不祥のものは数え年で表記したケースもある。
■監修/酒井シヅ(順天堂大学名誉教授)
※SAPIO2016年6月号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
聖徳太子気分で創作ランチ 渡来人と交流の地で「韓流膳」 3月から提供 滋賀
毎日新聞 / 2021年1月14日 11時5分
-
お守りは自分で作るもの!?聖徳太子が神の気配を感じた霊山「太郎坊宮」で初詣【滋賀県東近江市】
TABIZINE / 2021年1月14日 7時30分
-
聖徳太子像設置へ寄付募集 大阪・太子町民ら
共同通信 / 2021年1月8日 6時22分
-
サントリー美術館が来年の展覧会スケジュール発表 開館60周年記念展、聖徳太子なども
OVO [オーヴォ] / 2020年12月22日 9時0分
-
【コロナ禍に聖徳太子の「和」の心を】月間120万ユーザー突破の神社お寺の検索サイト「ホトカミ」は、2021年から聖徳太子1400年特別企画を実施。祭礼・行事などを無料で紹介
PR TIMES / 2020年12月22日 8時45分
ランキング
-
1年間数万円の節約にも…“使ってないサービス”解約リスト
WEB女性自身 / 2021年1月15日 6時0分
-
2「コロナ疲れ」に負けない!削ってはいけない出費4つ
オールアバウト / 2021年1月15日 18時30分
-
3ワクチン対応遅れる日本、理由は
産経ニュース / 2021年1月15日 21時42分
-
4頑張ってもなぜか満たされない…アラフォーのモヤモヤ解消法
オールアバウト / 2021年1月15日 20時45分
-
5寝ながらダイエット!? ねじるだけでいい「お腹痩せ」を目指すエクササイズ
GATTA / 2021年1月15日 21時30分