中国の車上荒らし ランボなど狙いタバコと傘奪って懲役3年半
NEWSポストセブン / 2018年3月19日 16時0分

ランボルギーニが狙われた(イメージ写真:アフロ)
中国の景気の減速は、こんなところからも伺われるようだ。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。
* * *
旧正月(春節)が終り元宵節も過ぎると、中国の人々の頭の中からやっと完全に正月気分が消え去る。今年の春節の話題のなかで、大きく注目されたのは中国のお年玉である「紅包」の中身が薄くなったという事だった。とくに春節を終えて両親の故郷から都会へと帰ってきた子供たちの間で、その話題が高まったという。
その理由は、かつてのようなバブルの発想が人々のなかから消えてしまっていること。また将来に対する以前のような希望が無くなってしまったということらしい。いずれにせよ、日本のバブル後のようなちょっとした委縮が始まったという事なのだろう。
そんな世相を反映したものなのか同かはわからないが、最近、人々の耳目を集めたニュースがある。それが『中国新聞ネット』(2018年3月1日)の報じたある泥棒に関するニュースである。
記事のタイトルは、〈男は一晩で6台の高級車を荒らしたが、戦利品はわずかにタバコ3カートンと傘2本 懲役は3年半〉である。
狙った車は、ランボルギーニ、ベンツ、キャデラックなどだったという。いずれも窓ガラスを壊して社内に侵入したが、収穫はタイトルにあるわずかな物品であった。
これで3年半の懲役ではそろばんが合わないのだが、それよりも大変なのは、彼が壊した車の窓ガラスなどの被害総額で、それが概算でなんと15万1417元(約253万円)にもなるという。これも昨今の社会の事情を反映しているのだろうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
農業用倉庫5カ所が相次ぎ荒らされる 噴霧器や耕運機など盗難、県警が捜査 滋賀
京都新聞 / 2021年2月20日 19時5分
-
<中国の春節文化>交通の最前線で働く若夫婦の「私たちの幸せ」
Record China / 2021年2月19日 10時40分
-
<中国の春節文化>広東式正月用品、薫製食品や春聯、花市も
Record China / 2021年2月16日 16時27分
-
東京タワーが3回目の「春節」色に 「希望」の2文字投影でコロナ禍収束祈る
J-CASTニュース / 2021年2月11日 19時28分
-
<コラム>「春節だけど…」 重いムードが漂う香港
Record China / 2021年2月11日 17時30分
ランキング
-
1【海外発!Breaking News】沈む船から4匹の猫を救出 肩に乗せて海を泳いだ海兵隊員に称賛の声(タイ)
TechinsightJapan / 2021年3月6日 5時0分
-
2『無職転生』巡り中国で大炎上 中国版”ポリコレ棒”が横行する背景
NEWSポストセブン / 2021年3月5日 16時5分
-
3「恒常設置」のはずのベルリンの慰安婦像、実は撤去計画が進んでいた?=韓国ネット「ドイツも金に負けた」
Record China / 2021年3月5日 21時20分
-
4世界の女性議員25%=日本はG7最低166位―報告書
時事通信 / 2021年3月6日 8時10分
-
5習国家主席、同化政策強化指示=内モンゴルに「共通語普及」―中国全人代
時事通信 / 2021年3月6日 14時58分