刺客、負ける総裁選出馬… 野田聖子はなぜ厳しい道を選ぶか
NEWSポストセブン / 2018年5月5日 7時0分

野田聖子総務大臣と文筆家・古谷経衡氏
永田町や霞が関では、「男性優位社会」が罷り通る。財務事務次官のセクハラ騒動も氷山の一角だろう。一方で、女性政治家の失言やスキャンダルが俎上にのせられることも珍しくない。女性だからという理由で重宝されている議員は多い、と文筆家・古谷経衡氏は考える。女性を「弱者」とするだけでは何も問題は解決しない。ではどうすればいいか。現役女性閣僚の野田聖子総務大臣に問う。
古谷:どうしても聞きたいことがあります。大臣は小泉政権下の2005年に郵政民営化に反対して自民党を離党した。選挙に当選したものの刺客を送られた。2015年の自民党総裁選でも、安倍首相の再選が確実視されるなか出馬表明をした。
野田:でも一部の権力者が総裁選を行わないと勝手に決めてしまった。私を支持してくれた20人の推薦人が切り崩されて、断念せざるをえなかったわけですが。
古谷:でも、出たところで結果は……。
野田:もう、火を見るより明らかですよ。
古谷:そこなんです。私には、大臣があえて困苦の道を選んでいるように見える。普通は勝ち目のある戦しかしない。なぜ厳しい道を選び続けるんですか。
野田:それは、絶対に譲れない一本の筋を通しているから。国会議員は自力で議席を取ったと勘違いしがちです。でも、実際は支援者の方々に勝たせてもらったわけでしょう。私は、1票を託してくれた有権者に対して常に正直であらねばならないと考えているわけ。
古谷:そんな決断をできる女性議員は大臣だけでは?
野田:そうね、政治の世界で筋を通すのは、めちゃくちゃ面倒くさいですからね。遡れば、私は当選1回目に造反したことがあるの。そのことが、国会の先輩に従うのではなく、選んでくれた人たちに対して、正直に生きようと決めるきっかけでした。
古谷:でも政治の世界で正直に生きることは簡単ではないでしょう。敵も増えそうですね。
野田:それはもう(笑)。
古谷:足を引っ張る人間がそこかしこにいそうです。男性の僕が代議士になったとしても、無理ですもん。
野田:できますよ、あなたなら。あなたの読み物読んでいたら、ああ、私と似ているかもって思ったわ。
古谷:いやいやいや。僕は単に敵が多いだけで(笑)。
野田:総理ともずいぶんケンカしましたよ。古谷さんが先ほどおっしゃったように郵政選挙では小泉元総理とも対立した。でも、離党しても、意見交換の食事会も絶やさなかった。私も年を取ったので、最近は小泉元総理に対して偉そうな口を利くようになりましたけど。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
橋本聖子新会長は国会議員も辞めるべきか 離党だけでは不十分?批判くすぶる
J-CASTニュース / 2021年2月19日 17時58分
-
島根県知事に「注意する」発言の竹下亘とは何者?「実は遠ざけられていた男」
NEWSポストセブン / 2021年2月19日 7時5分
-
森氏の五輪組織委会長辞任で、清和会が激怒⁉ 菅下ろし拍車か
日刊サイゾー / 2021年2月17日 20時0分
-
「男に媚びを売る時代は私で終わらせる」…自民党・野田聖子60歳が狙うのは「ポスト菅」?
文春オンライン / 2021年2月5日 6時0分
-
ポスト菅 究極の隠し玉として浮上する人物…“キングメーカー”二階派が押すのは脛に傷ありの甘利?
日刊サイゾー / 2021年1月30日 19時0分
ランキング
-
1二階幹事長“しどろもどろ”会見に「逆に心配」と不安の声続出
WEB女性自身 / 2021年2月27日 11時0分
-
2いきなり「勧告」あり得ない、医療界の強い反発…[政治の現場]緊急事態再発令<7>
読売新聞 / 2021年2月27日 6時44分
-
3上司に注意受ける様子、同僚にスマホで撮影され「お前殺すからな」…県が懲戒免職「更生難しい」
読売新聞 / 2021年2月27日 12時22分
-
4眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
NEWSポストセブン / 2021年2月27日 7時5分
-
5「1人目がフロントガラスにへばりついて…」原宿・竹下通りを車で暴走 8人をはねた男の“許しがたい動機”
文春オンライン / 2021年2月27日 6時0分