「でんこちゃん」リストラ 作者・内田春菊氏は知らなかった
NEWSポストセブン / 2012年2月27日 16時0分
1987年以来、東京電力のマスコットキャラクターを努めてきた「でんこちゃん」がコスト削減のため3月31日をもってリストラ(契約解除)されることになった。
ここはでんこちゃんの“生みの親”にも話を聞かねばなるまい。 でんこちゃんの作者は、『南くんの恋人』などの代表作がある漫画家・内田春菊氏。本誌取材時、内田氏にはまだ打ち切りの話は伝わっていなかった。
「そうなんですか……。とても寂しい気持ちですね。昨夏、東電さんと広告代理店の担当の方がいらして、“しばらく自粛するが、もう一度(でんこちゃんの作画を)お願いする時が来た時のために、そのまま待っていてほしい”といわれました。個人的には更新は無理だろうな、とは思っていましたが……。
(キャラクター使用の)契約金額は私の口からはいえませんが、タレントさんを起用するより非常にリーズナブルだと聞いたことはあります」
落胆した様子ながら、内田氏はでんこちゃんとの思い出を語ってくれた。
「最初はパンフレットに載せるための省エネキャラクターでした。おかげさまで評判は上々で、東電の方たちといろんなアイデアを出しながら、CM、グッズ、4コマ漫画と展開できた楽しいお仕事でした。昨年3月に4コマ漫画のアイデアを出した直後に震災があって、それ以降は描いていません」
節電が必要な今だからこそ必要な存在ではないかと尋ねると、冷静にこう答える。
「そう、省エネを啓蒙するキャラクターですからね。私がこんなことをいうのも何ですが、東電さんには、“もしでんこが必要ならタダでも描くのでいってください”と早々にメールしていたんです。ただ、それは単純に私の気持ちであって、こういう時期に暢気な漫画の絵で嫌な気持ちになる方がいる以上は、出すべきではないと思います」
※週刊ポスト2012年3月9日号
【関連ニュース】
トピックスRSS
ランキング
-
1政治記者が明かす、安倍政権「激ヤバ未来予想図」
日刊大衆 / 2018年4月22日 6時30分
-
2財務次官セクハラ疑惑報道 コメンテーターの「テレ朝はギリギリセーフ」発言に小川アナ“ブチ切れ”
夕刊フジ / 2018年4月21日 17時1分
-
3美智子さま「皇族観が相容れない」 紀子さまに不信感も
NEWSポストセブン / 2018年4月21日 16時0分
-
4セクハラ告発:「勇気ある行動、感謝」女性記者がエール
毎日新聞 / 2018年4月21日 20時52分
-
5あおり運転:容疑で元勤務医逮捕 幅寄せでバイク男性重傷
毎日新聞 / 2018年4月21日 20時38分