1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

エイベックスの社食でタレントが働く理由

プレジデントオンライン / 2019年2月13日 9時15分

取材当日、アルバイトしていた「#劇団4ドル50セント」の國森桜さん(撮影=プレジデントオンライン編集部)

総合エンタテインメント企業エイベックスの社食では、アイドルやタレントたちが「アルバイト」として働いている。芸能活動に専念しなくていいのだろうか。なぜそんなことを始めたのか。エイベックスに聞いた――。

■新社屋で社食導入と同時にスタート

多くの人気アーティストを抱え、マネジメント業務を行うエイベックス。同社ではいま、駆け出しの所属タレントを社員食堂でアルバイト雇用する試みを行っているという。なぜそんな取り組みを始めたのか。

エイベックスでの“タレントのバイト雇用”がはじまったのは、東京・南青山に新社屋がオープンした2017年12月から。最上階に社員食堂「THE CANTEEN」が設けられ、そのなかにある売店兼コーヒースタンド「POP IN」で若手タレントが働いている。社員食堂の導入自体、エイベックスでは初の試みだったという。

「新社屋建設にあたって社食の計画を立てるなかで、『“街の食堂のおばちゃん”みたいな名物スタッフがいれば、社員も毎日来たくなるよね』という話をしていました。そこで考えたのが、デビューから間もないタレントやアーティストにアルバイトをしてもらうことでした」(エイベックス株式会社 人事総務本部 総務グループ ゼネラルマネージャー・村山智之氏)

■「アルバイトの内容を把握しておきたい」

社食バイトの仕組みには「タレント側、会社側の双方にメリットがある」と考えていたという。

「デビューしたてのタレントはまだ本業での稼ぎが少なく、アルバイトをしたい人が多いです。一方で会社側としては、アルバイト自体はOKでも、その内容はきちんと把握しておきたい。現実には、不規則なスケジュールの芸能活動と両立できるアルバイトを見つけるのは簡単ではないため、社内で働いてもらえれば我々も安心ができる。希望者に登録してもらい、バイトに入れるときに入ってもらう形になりました」(村山氏)

多くのアーティストやアイドルが本業だけでは食べられない状況は、今や広く知られた事実だろう。「ならば目の届く範囲で別の仕事をしてもらおう」という考えが、社食バイト導入の背景にはあるわけだ。

■本業が入ったら即シフト変更できるのが好評

タレントに社内でバイトをしてもらうアイデアは、マネジメント側の社員も持っていたという。エイベックス・AY・ファクトリー合同会社 マネジメントユニット ユニットリーダーの三宅光太郎氏は次のように話す。

店頭には、出勤しているアイドル・タレントの名前が紹介されている(撮影=プレジデントオンライン編集部)

「新社屋ができる以前から、会社が外注している業務の中で、タレントにもできるものはないか探していましたが、経験者以外には難しいものばかりでした。その点、現在の社食のアルバイトは、コーヒー等を提供するブースでの接客が中心。一般のカフェのアルバイトと同じく、未経験でも働けます。また、社内でのアルバイトなので、本業で急な仕事が入った場合は当然そちらを優先できる。その点を喜んでいるタレントは多いですね」(三宅氏)

三宅氏は、松浦勝人会長と秋元康氏がプロデュースする「劇団4ドル50セント」のマネジメントを担当。安倍乙、福島雪菜など、グラビア等で活躍する劇団員も増えているが、彼女たちが社員食堂で働いていることは社内ですぐに評判になったという。

「『社食で働いてるのって、劇団のコだよね?』と、よく話しかけられるようになりました。登録するとアルバイトに入れる仕組みがあると伝えると、『自分が担当するタレントにも教えたい』という人は多かったです。最近は登録者数が増え、希望してもバイトに入りづらい状況になっています」(三宅氏)

■社会性が身につき、多くの人の仕事を感じる場

社食のアルバイトはシフト制で、一度に入れる人数は2~3人。登録者は10~20代のアイドル、アーティスト等で、男女比率は3:7程度だそうだ。時給は「日中のアルバイトとしては高めの金額」で、その点もタレントたちには好評だという。

なお直接の雇用主はエイベックスではなく、エイベックスが食堂運営を委託する企業。仕事の指導・監督なども、食堂のチーフが行っている。所属事務所の社内でのアルバイトではあるが、タレントたちには従業員として責任をもって働くことが求められるわけだ。

「私個人としては、タレントたちには社食でのアルバイトを勧めています。アルバイトでは社会性も身につけられますし、本業では会わない社員たちと接することで、自分の活動が多くの人に支えられていることも実感できる。最近は本業が忙しくなり、アルバイトに出られなくなっている子もいます。ここが登竜門のような場所になっていってほしいですね」(三宅氏)

■社内で顔が売れて仕事につながるケースも

社内で自分の顔と名前を売れるのは、タレント側のメリットの一つだ。「このアルバイトがきっかけで、社内で製作するプロモーションビデオへの出演が決まり、仕事につながった例は出てきています」と三宅氏。

何百人というアーティストやタレントが所属し、アイドルだけでも毎年何十人とデビューしているエイベックスでは、「新人がデビューしても社内では伝わりにくい状況になっている」(村山氏)。タレントのバイト雇用には、社内コミュニケーションを活性化する効果もあるわけだ。

■関係者以外は入れない社食でバイトするメリット

「社食は来客者との打ち合わせにも使用しているので、業界関係者に顔を覚えてもらうきっかけにもなるでしょう。一方で、一般の方は入れない場所というのもポイントかもしれません。『あのアイドルがバイトしているらしい』といった評判になり、ファンが会いに来るような場所を目指すとファン目線の仕事になり、社内で働く意味とは変わってしまう」(村山氏)

本業以外でお金を稼げ、下積みの苦労を味わえる場所でもある一方で、そこで働く姿は一般に広く見えないようにする――。最近アイドル業界を中心に流行する「苦労の過程は見せてカネにする」という潮流には逆行するが、タレントを守るマネジメント事務所として誠実な試みといえそうだ。

----------

古澤 誠一郎
ライター/編集者
1983年、埼玉県入間市生まれ。東京都新宿区在住。雑誌「週刊SPA!」「サイゾー」、ウェブ「ダ・ヴィンチ・ニュース」等で執筆。ライター古澤誠一郎のホームページ

----------

(ライター/編集者 古澤 誠一郎 撮影=プレジデントオンライン編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください