1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ナイツ土屋「人がすべった時に使う鉄板の一言」

プレジデントオンライン / 2020年1月12日 11時15分

ツッコミ芸人 土屋 伸之氏

■嘘の笑いが下手な人は、笑うと逆効果になる

ツッコミのコツは、至極まっとうなことを端的に言うことです。その言葉は短ければ短いほどいい。バラエティ番組などでコメントを求められたときや、ネタ以外で発言するときも、基本は同じです。その場にいる人の年齢や雰囲気に合わせて、時事ネタを交ぜたりしながら、響きそうなツッコミをします。

僕は、ほかの人が笑わないようなことでも何でも笑っちゃうほうなんです。だから、ラクと言えばラク。気の利いたことを言わなくても、笑うだけで相手を気持ちよくさせてあげられますから。

嘘の笑いが下手な人は、笑うと逆効果。白々しくなってかえって気まずくなります。商談や会食などでどうしても反応をしなければいけない場合は、体を使ってオーバーにリアクションするのがコツです。

「うまい!」でも「そうきたか!」でもいいから、何か適当な短い言葉を言いながら、のけぞったり、両手をあげたり、感心して首を深く傾けるような動作をしてみてください。身振り手振りでリアクションしてあげるだけで相手は満足しますから。

■他人がすべったときは、「うまい!」で逃げ切るべし

「うまい!」はどんなシーンでも使える便利な言葉。うまい!って言われれば、すべっている人だって悪い気はしないですよね。

気を付けているのは言葉遣い。内海桂子師匠から、「やばい」のような品のない言葉は使うなと教えられたとか。

ポイントは、言う相手や状況に合わせて、抑揚や速度を変えることです。はっきりと、元気よく「うまいですね!」、声のボリュームを下げて、しみじみと唸るように「うまいですねぇ~」、勢いよく言い切る「うまい!」、早口で繰り返す「うまい、うまい、うまい!」。

例えば、嫌いな上司に飲みに誘われたときでも、上司が冗談で誘っていると勘違いしているフリをしながら「うまいなぁ~」と言って逃げることもできます。

ライブでは、お客さんが笑っていないからといって、必ずしもすべっているとは限らないんですよね。なかには、笑いたくても笑えないムッツリ系の人もいますから。

■もし自分が「すべった側」になったら

僕は、ムッツリ笑いの人のほうが好き。なぜなら、そういう人には小ボケを淡々と積み重ねていくと、ボディブローが効いていくから。で、トドメの一言でついに我慢ができなくなって声を出して笑っちゃってるのを見ると、すごく気分がいい。

会議や会食では、本当につまらなくて誰も笑っていない場合もあるけど、本当はおかしいのに、笑っていいのかわからなくて我慢しているだけ、っていう可能性もありますよね。

もし、ツッコミではなく、自分がすべった側になったら、冷静に反応を見て、本当にすべっているかどうか判断するといいかもしれないですね。諦めも重要です。どんなに面白いことを言っても、相手が聞いていないってこともある。

僕らも、パーティーにゲストとして呼ばれることがあるんですけど、みんな飲んだり食べたりしていて誰も話を聞いていないこともあります。最近ではもう、そんなときは早々にネタをやめて、舞台から降りて握手してまわったりしています。

----------

土屋 伸之(つちや・のぶゆき)
ツッコミ芸人
2001年にボケ担当の塙宣之とコンビを結成。漫才師として内海桂子師匠に、落語芸術協会では三遊亭小遊三師匠に師事。17年には第67回芸術選奨大衆芸能部門文部科学大臣新人賞受賞。

----------

(ツッコミ芸人 土屋 伸之 構成=吉田彩乃 撮影=澁谷高晴)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください