髪だけで見た目を5歳若返らせる、正しいシャンプー&頭皮マッサージのコツ
プレジデントオンライン / 2021年2月13日 8時15分
■女性の髪は、どうして40歳を過ぎるとツヤを失うのか?
髪のツヤを取り戻すには生活習慣の見直しが必須
40歳を過ぎると、若いころには感じなかった髪のパサつきやうねり、白髪、抜け毛や細毛などの髪の悩みを持つ人が増えてくる。その原因と対処法について、松倉クリニックの田路めぐみ先生からレクチャーを受けた。「髪のツヤが低下する原因は、ストレス、不規則な生活、加齢によるホルモンバランスの乱れなど、実にさまざまです。
多忙な現代女性が抱えるストレスは、血行不良や自律神経の乱れを引き起こし、睡眠の質の低下を招きます。さらに、睡眠の質の低下は、生活リズムやホルモンバランスを狂わせる結果にも。食事・睡眠の見直しと、ウオーキングなどの適度な運動を取り入れることが必須です。
■食事で気をつけたいのが、糖質過多で高カロリーな男性型の食生活
食事で気をつけたいのが、多忙な女性が陥りやすい糖質過多で高カロリーな男性型の食生活。髪の育成に必要なビタミン類やミネラル分が不足します。食生活を見直し、必要であればビタミン類や、鉄分・亜鉛などのミネラルをサプリメントで効率よく補うのがおすすめです。

髪のツヤを取り戻すためには、睡眠の質を向上させることも不可欠です。髪の成長を促すホルモンのひとつである成長ホルモンは、入眠後3時間に多く分泌されます。寝入りばなにしっかり熟睡することがポイント。とくにスマホやPCのブルーライトは睡眠を妨げる原因に。寝る2時間前はスマホやPCを見ない習慣をつけましょう。
最後にホルモンバランスの乱れについてですが、40歳を過ぎると、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌量が減少します。“美のホルモン”とも呼ばれるエストロゲンは、髪のツヤの有無にも大きく関わってきます。髪のツヤを取り戻すために必要なのは、女性ホルモンのコントロールと成長ホルモンをしっかり分泌させること。バランスのとれた食事・良質な睡眠・適度な運動の3つが、ホルモンバランスを整えるうえでも大切なのです」
髪のツヤを取り戻すうえでカギとなるのは、非常にスタンダードな“健康にいい”とされていることを、実践できるかどうかにあるようだ。

----------

松倉クリニック
日本形成外科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本外科学会会員。自らの薄毛経験を生かし、カラダ全体とストレスにまで考慮した総合的な育毛治療が人気を呼ぶ。
----------
■毎日のシャンプーを見直して、髪のコンディションを整える
髪の状態を左右する日々の洗髪の見直しを
「毎日の習慣だからこそ、髪をどう洗うか、そしてどんなシャンプーを選ぶかによって、髪のツヤに差が出るのは当然のことです」と語るのは、青山の人気ヘアサロンZACCの山田友香さん。ヘアケアにも定評のある山田さんが、正しい洗髪法とシャンプーの選び方をレクチャー。
「シャンプー時に髪に摩擦を与えないことが大切です。そして、自分の髪質に合うシャンプーを選び、投資を惜しまないこと。迷ったときは、髪や頭皮に刺激の少ないアミノ酸系のシャンプーがおすすめです」

----------

ZACC raffine
髪質や骨格を見極め、ライフスタイルに合うヘアスタイルを提案。親しみやすい人柄と、カット&トリートメントの技術の高さで、多くの顧客を抱える。
----------
■頭皮マッサージを取り入れて、美髪が育ちやすい頭皮環境に
髪のツヤと頭皮の硬さには密接な関係があるという事実
美容業界随一の美髪の持ち主、人気ヘアサロン「AMATA」オーナーの美香さん。ツヤやかな美髪の秘密は「頭皮を柔らかく保つこと」。紫外線やストレス、睡眠不足などが原因で、現代女性の頭皮は硬くなっていることが多いのだとか。
加齢とともに現れる、パサつきやうねり、薄毛などのヘアトラブルを防ぐためには、美髪が育つよう、頭皮を健康に保つことがマスト。
「硬くこわばった頭皮は血行不良を招き、美髪を育む妨げになります。白髪や抜け毛を増やすだけでなく、顔のたるみの原因にもなるので要注意。週に1、2回の頭皮マッサージと、洗髪後の頭皮ケアを習慣化して。こわばりをほぐし、柔らかい頭皮を保つことこそが、健やかな美髪を取り戻す第一歩なのです」

----------

AMATAオーナー
美容業界人にファンの多いヘアサロン「AMATA」オーナー。毛髪診断士、ビューティプロデューサー、イラストレーターとしても活躍。本格志向の美容知識から生み出された、明快で実践しやすいメソッドを提案。
----------
(新田 晃与 撮影=深山徳幸 イラスト=湯浅望)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
初夏をムーミンと一緒にさわやかに過ごす「ディアボーテHIMAWARI」からムーミンスポーツ限定発売
PR TIMES / 2021年4月15日 14時45分
-
美髪プロが実践! ツヤ出しや抜け毛予防のブラッシングのコツ5つ
ウートピ / 2021年4月12日 20時45分
-
根元ふんわりツヤ髪に!くるくるドライヤーで作る若見えヘア
つやプラ / 2021年4月8日 19時30分
-
朝のパサパサ髪をどうにかしたい!理想のツヤ髪に近づく「実は簡単」ヘアケア5選
GATTA / 2021年3月30日 21時0分
-
新ヘアケアブランドby one siiが誕生。トリートメントの浸透力UPを助ける“スムースリペアエッセンス”って?
isuta / 2021年3月21日 14時0分
ランキング
-
1一人暮らしの食費の平均は1ヶ月いくらか、総務省のデータを元に詳細を解説
LIMO / 2021年4月18日 18時55分
-
2「マスク使い回し」「10円節約で修理代10万円」…etc.やってはいけない節約術
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 13時0分
-
3医師たちが食べている「認知症予防ごはん」、共通点は “昭和の食卓” にあった
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 8時0分
-
4博多大吉、NHK鈴木アナの“失言”に「謝りなさい」 的確なツッコミに反響
しらべぇ / 2021年4月16日 17時20分
-
5「お金持ちの家の中」にはヒミツの共通点があった!家事代行サービスが打ち明ける「5つの特徴」
OTONA SALONE / 2021年4月18日 11時30分