1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「勉強したら最大40万円の得」FIREに直結する"第2の収入源"を獲得する方法

プレジデントオンライン / 2022年5月19日 11時15分

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/peshkov

FIRE資産を築くには、お金を節約するだけでよいのでしょうか。マネーコンサルタントの頼藤太希さんは「会社に頼らない収入源を持つことは、FIRE後を考えても大切なこと。収入増に直結しやすいおすすめの資格があります」といいます――。

※本稿は、頼藤太希監修『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』(インプレス)の一部を加筆再編集したものです。

■個性を活かした副業で会社に頼らない収入を増やす

支出を減らすと共に、収入を増やすこともFIREには欠かせません。主な収入アップの方法は、①「今の仕事で昇給」、②「転職して年収アップ」、③「副業で稼ぐ」の3つです。

このうち①と②は基本的に会社が絡んできますが、③の副業であれば、自分次第で収入を増やすことができます。

終身雇用制度が崩れ、副業OKの会社が増えているのも追い風になっています。会社に頼らない収入源を持つことは、FIRE後を考えても大切なことといえます。

FIRE達成者の副業として有名なのは、ブログ経由の「アフィリエイト」や、商品を仕入れ額よりも高く販売する「せどり」などです。今でも有力な副業ですが、参入者の多い副業だけに、競争は激しくなっています。

■自分に合った副業を見つけよう

簡単に稼げる方法として、コンビニで働くなど時給系の仕事をする方法もあります。お金は確実に入ってきますが、時間を売って稼ぐため体力的にキツくなります。将来のスキルアップにもつながらないので、FIREを考えた副業にはあまり向きません。

自分で物づくりをしているなら、サイトやフリマアプリで売る方法もあります。ECサービスの利用コストも下がり、ネット上での物の販売も簡単になってきています。

また、本業や趣味で何かスキルを持っているならば、「クラウドワークス」や「ココナラ」などの仲介サイトを利用してみるのもおすすめです。

不用品でも捨てる前にメルカリに出品すれば、思わぬ収入になることもあります。売上金はiDやメルペイ(QRコード決済)で、スーパーやコンビニなどでも使うことができます。

自分に合った副業を見つけよう
出典=『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』

■資格の取得やスキルアップで昇給・転職・副業に活かす

昇給は、仕事の評価や会社の業績などの関係もあり簡単にはいきませんが、福利厚生で「資格手当」がもらえる会社であれば、資格取得が昇給と同じような効果を生みます。

転職の場合、求められているスキルや資格があると、収入が一気に数十万円上がることもめずらしくありません。副業的な視点だと、WEBデザインや動画編集のスキルが役に立つでしょう。

また、サイドFIRE以後を考えてもスキルアップは必要です。サイドFIREは、自分にとってムリのない労働環境で勤労収入を得ることが前提です。自分がやりたい仕事に就いたり、勤務時間に融通をつけてもらったりするには、それを会社が受け入れるような価値が自分になければなりません。FIRE後に希望に合った働き方をするためにも、スキルアップは必須なのです。

■給付制度が利用可能なのかもチェック

社会人が学ぶ場を提供している大学もたくさんあります。取り扱う講座は大学によって違いますが、実務系や趣味系など多岐にわたり、オンライン講座も増えています。

より実務的・専門的なスキルを身につけられる「職業実践力育成プログラム」(BP)も注目を集めています。週末や夜間に開校するなど受講しやすく、学習が終わると修了証明書を受け取れます。

教室で講義を受ける学生たち
写真=iStock.com/skynesher
※写真はイメージです - 写真=iStock.com/skynesher

なお、どんな講座を受けるにしても、まずは教育訓練給付などの給付制度を利用できないか確認し、家計への負担を小さくする工夫もしましょう。

文部科学省運営のポータルサイト「マナパス」では、「分野」「資格」「給付金や奨学金等の支援」「土日・夜間開講」など自分の希望に沿った条件で講座が検索できます。

■収入アップ資格4選

収入アップにつながるメジャーな資格を4つご紹介しましょう。

・TOEIC

英語でのコミュニケーション能力を評価する世界共通の試験(990点満点)。日常的に英語を使う仕事の場合、750点~800点以上のスコアが求められることが多い

勉強方法
参考書・問題集、アプリ、オンライン英会話、スクール
役立つ職種
外資系企業の営業・事務など多数
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

マイクロソフトオフィス製品(Word、Excel、PowerPoint等)の利用スキルを証明できる国際資格。スキルとして提示するならエキスパート(上級)の取得が有効

勉強方法
参考書・問題集、通信教育、パソコンスクール
役立つ職種
さまざまな職種のオフィスワーク
・日商簿記検定

企業の経営成績と財政状況を理解する技能が身につく。日本で最もスタンダードな商用資格であるため、キャリアアップに有効

勉強方法
参考書・問題集、アプリ、通信教育、スクール
役立つ職種
経営者、経理、事務、営業など
・ITパスポート試験

ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験。情報セキュリティ・企業コンプライアンス・経営戦略など幅広い知識が得られるため、技術職に限らず事務職、営業職にも人気

勉強方法
参考書・問題集、通信教育、スクール
役立つ職種
技術職、事務、営業など

■スキルアップを目指す社会人が学べる大学講座の例

社会人が学べる大学の一部を紹介しましょう。

・日本女子大学

リカレント教育課程「働く女性のためのライフロングキャリアコース」

働く女性のスキルアップを目指す講座。文部科学省の職業実践力育成プログラム認定講座(給付金の対象)で、修了後に履修証明書がもらえる

修了要件
必修、選択必修、自由選択科目から63時間以上
科目
英語、IT、マーケティング、会計、プレゼンテーションなど
入学金・受講料
入学金3万3000円、受講料13万5000円
特徴
オンライン授業/平日夜間・週末に開講
・早稲田大学

早稲田大学「オープンカレッジ」

歴史や文学、芸術、心理学や現代社会の諸問題等、知的好奇心を満たすことができる国内大学最大の公開講座数が魅力。オンライン講座も多数あり

講座数
年間約2000講座
受講料
講座によるが、2700円(税別)/1回×回数分が主流
特徴
取得単位によって「修了証」、「紺碧賞」が授与される
オープンカレッジ会員になると受講料が割引

中には、地域おこしに関連するユニークな大学講座もあります。たとえば、山梨大学の「ワイン・フロンティアリーダー養成プログラム」では、ワインの醸造、ブランディング、ワイナリー経営などが学べます。高知大学「土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業」では、高知県の食品産業での研究開発に必要な知識・技術力を身につけることができます。

■知っておくと得する「もらえるお金」

頼藤太希監修『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』(インプレス)
頼藤太希監修『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』(インプレス)

FIRE資産を形成するためには、いざというときにもらえる公的なお金の知識も持っておくとよいでしょう。

スキルアップ関連のお金では、「教育訓練給付」があります。これは、働きながら(または離職後1年以内)学べる制度です。自分で講座を選び、訓練終了後にハローワークに申請すれば給付金を受け取ることができます。

①専門実践教育訓練給付、②特定一般教育訓練給付、③一般教育訓練給付の3種類がありますが、いずれも、在職者または離職後1年以内の人(妊娠、出産、疾病、負傷等で教育訓練給付の対象期間が延長になった場合は最大20年以内)が対象。加えて、雇用保険の被保険者期間の支給要件を満たす必要があります。

教育訓練給付
出典=『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』

■会社をやめたとき・就職したときにもらえるお金

退職したときや転職などのときに役立つのが「失業手当」と「再就職手当」。どちらもハローワークに申請します。

失業手当、再就職手当
出典=『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』

■子どもが生まれたらもらえるお金

出産に際してもらえるお金には、「出産育児一時金」「出産手当金」「育児休業給付金」の3種類があります。出産育児一時金は出産する病院や会社に、出産手当金と育児休業給付金は会社に確認しましょう。

出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金
出典=『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』

■家を買うときに役立つ2つの制度

マイホーム購入時の負担軽減に役立つのが「住宅ローン減税」と「贈与税の非課税」です。住宅ローン減税は2022年4月から税制改正が適用されています。

住宅ローン減税、贈与税の非課税
出典=『いちからわかる! FIRE入門 積立投資で目指す 早期リタイア術』

給付金制度などはもれなく活用しましょう!

----------

頼藤 太希(よりふじ・たいき)
Money&You代表取締役
中央大学客員講師。 慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に6年間従事。2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。女性向けWebメディア『FP Cafe』や『Mocha(モカ)』を運営。資産運用・税金・Fintech・キャッシュレスなどに関する執筆・監修、書籍、講演などを通して日本人のマネーリテラシー向上に注力している。著書は『1日5分で、お金持ち』(クロスメディア・パブリッシング)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂)など多数。日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー(AFP)。YouTubeチャンネル「Money&You TV」配信中。

----------

(Money&You代表取締役 頼藤 太希)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください