長野市権堂町の旧呉服問屋を パブリックスペースとして再利用
PR TIMES / 2012年2月1日 11時54分
有限責任事業組合OPEN(代表 長峯亘 以下OPEN LLP)は、長野県長野市鶴賀権堂町2300にある旧呉服問屋の建物をリノベーションし、カフェやデザイン事務所として再利用するプロジェクトをスタートさせました。また同建物内において、協働シェアオフィス・コワーキングスペースの立ち上げも行います。※別紙資料ご参照下さい。
▽パブリックスペース『OPEN』概要
善光寺の南側に位置する長野県長野市権堂町は、花街として栄えた市内随一の繁華街です。全長約500メートルのアーケードをシンボルとしたメインストリートには、さまざまな商店や国内最古の木造映画館など、約70店舗が軒を連ねています。
その権堂町に、明治時代に建てられた2階建ての母屋と土蔵・納屋が立ち並ぶ、敷地面積約700平方メートルのスペースがあります。
これらの建物をリノベーションし、ショップやカフェのあるパブリックスペース『OPEN』として再利用していきます。今春以降、順次開業の予定です。なお、2月3日(金)午前10時より、全館を開放する一般見学会を予定しています。
▽OPEN LLP概要
組合名:有限責任事業組合OPEN
代表:長峯 亘(株式会社ジョッガ)
活動内容:権堂パブリックスペースOPENの企画運営
URL:http://open-gondo.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
トピックスRSS
ランキング
-
137年目「春のパン祭り」に驚がくの事実 知られざる対象商品、ヤマザキに聞くと...
J-CASTトレンド / 2018年4月20日 20時11分
-
2富裕層が高級車を買う本当の理由
ZUU online / 2018年4月20日 14時1分
-
3「スライム」を斬る触感も「メラ」を放つ感覚もリアルに! 新宿にドラクエVR
J-CASTトレンド / 2018年4月15日 17時53分
-
4早稲田で老舗ラーメン店が続々閉店する事情 生き残る「メルシー」にすら漂う危機感
東洋経済オンライン / 2018年4月20日 16時0分
-
5日米貿易交渉入りで円高が進むのは必然だ 想定どおり日本が追い込まれた日米首脳会談
東洋経済オンライン / 2018年4月20日 8時0分