Mentor & Mentee Network 設立について
PR TIMES / 2012年3月21日 9時24分
一般財団法人International Women’s Club JAPAN(東京都港区元麻布1-2-23-402、代表幹事 竹村真紀子、以下IWCJ)は、有志(別紙参照、以下MMN発起人)による社会へ貢献したいという強い思いに賛同し、この度、IWCJの一事業として、Mentor & Mentee Network(以下MMN)を立ち上げましたので、ここにご報告申し上げます。
Mentor & Mentee Network(以下MMN)は、現在ビジネス界で活躍している社会人と、次世代を担う学生や若手社会人を、組織を超えてつなぎ、実践で培われた考え方や精神を伝え合うことで、様々な学びの伝承が広がっていくことを目的としています。社会的地位や企業の上司部下の関係がないメンターとメンティーが、本音で語り合う機会をつくることで、我々がこれまでに受け継がれてきたものを、次世代に引き継ぎ、進化させることで、変革をもたらし、社会に貢献していこうと考え、設立いたしました。
今回、このような主旨に賛同し、別紙にあるように約60名の社会で活躍し相応の地位のある方々がMMN発起人として立ちあがっていただきました。彼らは完全ボランティアでメンターを引き受けます。これらメンターの方々は、これから数名のメンティーを引き受けていただき、彼らの悩みや、また社会や会社に対する疑問などに、継続して答えていただく予定です。また同時に継続してこの集まりを拡大し、多くの社会人や学生をつなげていきたいと考えています。
その第1回の会合として、来る2012年3月25日に、マッチングフォーラムを開催する運びになりました。基調講演をはじめとして、メンターとメンティーによるワールドカフェなどを予定しています。
詳細は下記のWEBサイトに掲載していますが、お時間が許せば、是非ご来訪いただければ幸いです。(その場合、席上の都合がございますので、事前にご連絡いただければ幸いです。)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
学生セルフイノベーションプログラム「any」第4期生以降のスケジュールを公開
PR TIMES / 2022年7月1日 13時51分
-
8年間で738名の女性リーダーを輩出
PR TIMES / 2022年6月30日 18時40分
-
【7月5日開催決定】女性のエンゲージメントが高い企業に共通する3つのポイントとは? ~メンター事業とフェムテック企業のリーダーが語るリアル~
PR TIMES / 2022年6月28日 17時15分
-
スタートアップ企業として国内初、ファーメンステーションが国際認証「B Corp」を取得。実験的な新プロジェクト「PUKUPUKU POTAPOTA」もスタート。
PR TIMES / 2022年6月24日 15時45分
-
VOICE PROJECTによる俳優やアーティストとつくる「投票呼びかけ動画」、 2022年版を参議院選挙公示日の本日公開!クラウドファンディング実施中!
PR TIMES / 2022年6月22日 14時45分
ランキング
-
1テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
2食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
3「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
4「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
-
5JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく
乗りものニュース / 2022年7月1日 7時12分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
