~【日本初!】停電時、3 時間持続する電力を発電(※)~ 一般家庭向け『固定蓄電設備(NEーBSー4000)』の商品化
PR TIMES / 2012年6月13日 14時9分
自然エネルギー関連の事業を展開するネクストエナジー・アンド・リソース株式会社(本社所在地:長野県駒ヶ根市、代表取締役:伊藤 敦)は、戸建て住宅やマンションなどの個人住宅向けに、停電や非常時に使用できる電力を確保する「固定蓄電設備」を商品化いたしました。
■固定蓄電設備(NEーBSー4000)の概要
固定蓄電設備(NEーBSー4000)とは、平常時に商用電力で電池を充電し、停電時には「自動的」に切り替えて電力(AC100V)を供給する非常用電源です。
■固定蓄電設備(NEーBSー4000)の機能・特長
01 通常のコンセント(商用電力)に繋いで「自動的」に最適充電
※常に蓄電池を満充電近くに保持するように動作。
02 平常時は、商用電力をそのまま出力し、「バッテリーや機器の消耗を押さえた設計」
03 停電時は、「自動的に(1秒以内)負荷を商用電力から蓄電へ切り替え」
※商用電力復帰時にはこちらも自動的に元の商用電力へ切り替えて充電
04 冷蔵庫・TV・PC・蛍光灯等の非常時に必要な負荷(約700W)を「3 時間」程度連続して運転可能な蓄電用量
05 「大出力1.5kW 正弦波インバータ」
06 メンテナンスフリー
寿命・サイクル寿命ともに最も優れた産業用鉛電池を使用
07 バッテリー保護のためのアラーム機能搭載(温度・放電量)
08 バッテリー消耗を予防する負荷シャットダウン機能搭載
さらに『太陽光発電との組み合わせ』で災害時など電力復旧がしばらく望めない際に、良質な電力を家庭に供給することができます。
「出力が極めて不安定」、「最大電力が瞬間でも1.5kW を超えられない」、「夜間はお手上げ」など、太陽光発電だけの弱みを、蓄電と組み合わせることで全て解決可能です。
■固定蓄電設備(NEーBSー4000)の実用事例
国内初の「戸別太陽光+ 蓄電池」マンション「レーベンリヴァーレ横濱鶴ヶ峰ヒルズ」
(タカラレーベン様:横浜市旭区・総戸数105 戸・2012 年3 月竣工)
(※)冷蔵庫・TV・PC・蛍光灯等の非常時に必要な負荷(約700W)にて算出。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
純水素型燃料電池で電力を地産地消、パナソニックの実証施設「H2 KIBOU FIELD」から
マイナビニュース / 2022年5月22日 10時47分
-
ゼロカーボン・ドライブの一手、太陽光電力だけで運用する「完全自立型EVシェアリングステーション」
マイナビニュース / 2022年5月2日 8時0分
-
【サーラエナジー株式会社】豊橋市市有施設への再生可能エネルギー等導入事業の協定を締結
PR TIMES / 2022年4月30日 21時40分
-
次世代蓄電システム「Smart Star」シリーズが累計5万台を突破
PR TIMES / 2022年4月29日 16時40分
-
蓄電池付き太陽光発電設備の設置で、今の電気代より安くなる!子育て世代の戸建住宅向けに「TOKYOホームメイド発電ZEROプラン」を発売開始
PR TIMES / 2022年4月28日 23時45分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず
読売新聞 / 2022年5月22日 9時29分
-
3スターフライヤーはなぜ「ペットの飼い主需要」を狙うのか? 社長に聞いてみた
乗りものニュース / 2022年5月21日 16時12分
-
4小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
5セブン-イレブンなどで「飯田商店 しょうゆらぁ麺」発売 人気ラーメン店の味をカップ麺で再現
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
