電子マネー主要6社による電子マネー推進検討会ウェブページの開設について
PR TIMES / 2012年10月29日 16時47分
スマホで加速するモバイルペイメント
電子マネー主要6社合計で3674万のおサイフケータイ会員を獲得
主要な電子マネー事業者の株式会社セブン・カードサービス、東日本旅客鉄道株式会社、イオン株式会社、楽天Edy株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社ジェーシービー(以下電子マネー6社)と、おサイフケータイを実現する非接触ICチップの開発とプラットフォーム運営を行うフェリカネットワークス株式会社(東京都品川区)は、おサイフケータイ電子マネーの啓発、利用者拡大へ向けた一体的な取組みについて「電子マネー推進検討会」を開催し、協議してまいりました。この活動の一環として、2012年10月29日に電子マネー推進検討会ウェブページを開設し、電子マネーに関わる事業者様や関心のある事業者様に向け、取組み内容や電子マネーのマーケット情報などを、お知らせしてまいります。
電子マネー推進検討会では、おサイフケータイ電子マネーを日々の生活の中でより快適により多くのお客様に利用していただくことを目的に、それぞれに利用者や利用場所の拡大の活動を行なってきた電子マネー事業者が一体となった活動を実施しております。
これまでにも、電子マネー6社の共通コミュニケーションワード「かつてない、払い心地。」の展開や「RUN for WATER」 における電子マネーチャリティーの推進、6社共同キャンペーンなどを実施してまいりました。11月1日からも6社共同で「スマホでかざして 楽トクキャンペーン」を実施いたします。
2004年のおサイフケータイサービス開始以降、電子マネーはキーサービスとしてユーザーを獲得していました。現在6社合計で3674万の会員数を突破しており、スマートフォンに対応してからは更にユーザーの増加が加速しています。おサイフケータイ対応スマートフォン所有者のうち、3人に1人がおサイフケータイで電子マネーを利用しています。国内外でスマートフォンを利用したモバイルペイメント/モバイルウォレットのサービスが続々と発表されている中で、2004年から継続して携帯電話の非接触決済サービスを提供している各社で協力し、電子マネー推進検討会では今後も多くのお客様に利用していただくため、活動を展開していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【PayPayほけん】PayPayから加入できる賃貸火災保険「これだけ賃貸」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月7日 14時45分
-
◯◯Payだけじゃない。現金以外の主な4つの支払い方法をおさらい
&GP / 2025年1月5日 19時0分
-
大手B2B企業が自社のマーケティングを10倍の成果につなげる、新ネットワーキングサービス「IGCH Echo」「IGC Jam」2025年1月よりスタート
@Press / 2024年12月26日 10時0分
-
「さい銭箱にスマホ決済」で参拝風景が変わる将来 金融庁が「電子マネーの利用解禁」に向け準備中
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 8時0分
-
カンボジアで中国人観光客向け到着時ビザ料金支払いへのWeChat Pay対応支援
PR TIMES / 2024年12月23日 11時15分
ランキング
-
1日本人が不安定な社会で「自分の財産」を守る方法 トランプ大統領の再登場で心配される2025年
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
2NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
-
3LINEヤフー社長に聞く「2024年はどんな1年だった?」 セキュリティ対策の進捗は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 15時2分
-
4トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
5所要時間は日本最長!異色の「サンライズ出雲」が春に運転へ 列車の時刻に変更も
乗りものニュース / 2025年1月19日 8時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください