『ジョブカレ』 通算OB・OG訪問開催数1,000件を突破
PR TIMES / 2013年2月4日 9時22分
オンライン上で就活生のOB・OG訪問を支援するサービスサイト 『ジョブカレ』 通算OB・OG訪問開催数1,000件を突破
株式会社Arinos(本社:東京都千代田区、代表取締役 古家 由也、http://www.arinos.co.jp/)が運営する、大学生のOB・OG訪問を支援するマッチングサイト『ジョブカレ』(http://www.jobcal.biz/)において、2012年5月7日の開設からサイトを介しての学生と社会人の面談(以下、OB・OG訪問)の通算開催件数が1,000件を突破いたしました。
ジョブカレは、学生と学生の興味がある業界で働く社会人の方々をマッチングさせ、社会に出る前に志望業界の仕事内容や働き方に対する疑問を解消する機会を提供するサービスです。
ジョブカレでOB・OG訪問を開催する際は、まず、OB・OG訪問を受けても良いという社会人が自身の都合に合わせてサイト上のカレンダーに自身のOB・OG訪問受け入れ可能日程を登録します。学生は、サイトを閲覧の上、興味のある業界に所属している社会人の開催予定に申込をし、Skypeもしくは対面でのOB・OG訪問を行います。
当サイトは、Skypeを活用することで、地方にいながらにして、首都圏で勤務している社会人の話をオンラインで直接聞くことができるほか、就職活動で地方から都市部に出てくる際に説明会の合間にOB・OG訪問を行うことができるため、多くの地方学生からご好評をいただいています。また、2012年10月より、学生が自ら興味のある業界の社会人にOB・OG訪問開催の依頼が出来る「オファー機能」を追加したことにより、OB・OG訪問の開催件数が大幅に増加しました。
株式会社Arinosは、今後も全国の学生に対して、居住地や出身大学が制約になることなく、希望する職業や業界に関する情報を等しく得られる機会を提供いたします。
--------------------------------------------------------
■『ジョブカレ』概要
名 称: ジョブカレ
開始日: 2012年5月7日(月)
URL: http://www.jobcal.biz/
内 容: 学生と様々な業界で働く社会人をマッチングし、対面若しくはオンライン上での面談の実施を支援する
サービスサイト
■ 会社概要
名 称: 株式会社Arinos(アリノス)
代表者: 代表取締役 古家 由也(こげ ゆうや)
≪代表者経歴≫
2007年5月、アクセンチュア株式会社入社。通信・ハイテク業界の企業に対するコンサルティング業務に従事。2010年10月に株式会社Arinosを設立。
事業内容:コンサルティング事業、受託開発事業、インターネットメディア事業
本 社: 東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 510号室
設 立: 2010年10月
URL: http://www.arinos.co.jp/
--------------------------------------------------------
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社Arinos 取締役 佐藤 直廣
TEL:03-5577-4840 FAX:03-5577-4840 E-mail:pr@arinos.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【Arinos×能登地域移住交流協議会(七尾市、羽咋市、中能登町】 都市部の副業プロ人材を活用した地域活性化と関係人口創出を目指す
PR TIMES / 2022年8月5日 14時45分
-
【23卒の学生調査】3割が4社以上から内々定 9割以上が今後も「内々定先からの情報提供」を希望~興味がある部署や職種の社員へのOB/OG訪問ニーズ顕著に~
PR TIMES / 2022年8月3日 19時40分
-
ビズリーチ・キャンパスが「OB/OG AWARD 2022」を開催 旭化成、ソニー、NRIなどが受賞
PR TIMES / 2022年8月3日 1時40分
-
8月9日(火)【kintone×楽楽精算×楽楽明細】Arinos×ラクス社共催「会社を強くする!管理部門のDX化セミナー」のお知らせ
PR TIMES / 2022年7月28日 15時45分
-
Arinosは社員のさらなる成長やスキルアップを目的とした社内制度「資格取得制度」、「チャレンジ制度」を新たに制定
PR TIMES / 2022年7月26日 13時15分
ランキング
-
1「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
2コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
3お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 9時15分
-
4自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
5ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
