Android端末向け筆談サポートアプリ「ゆびCo Lite」の配信を開始!
PR TIMES / 2013年4月11日 11時14分
スマートフォン・タブレット等のアプリ開発企業、株式会社SyouS(本社:広島市南区京橋町9番13号、代表取締役:長井十志明)は、2013年4月1日よりAndroid端末向け筆談サポートアプリ 「ゆびCo Lite」の配信を開始いたしました。
「ゆびCo Lite」は筆談を対面ベースでサポートするAndroidアプリです。窓口業務などで聴覚や発声の不自由な方とのコミュニケーションツールとしていつでも簡単に筆談することができます。
従来の手書きによる対面表示型のアプリに対し、当商品は指でなぞるだけで簡単に入力できる手書き入力とあわせて業界初のキーボード入力も採用しているのが特徴です。キーボードでの入力では、補助機能により入力した語句に関連する単語や例文が表示される便利な機能を搭載しているほか、手書き、キーボードいずれも入力した内容が対面で色分け表示できる利用者にわかりやすく使いやすいアプリとなっています。当面、Google playを通じて1ダウンロード300円で販売していく方針で、初年度販売目標は5000本。
株式会社SyouSでは、「ゆびCo Lite」に翻訳機能や定型文機能を付加した「ゆびCo Deluxe」およびiOSに対応したアプリも順次販売していく予定です。
■「ゆびCo Lite」概要
●推奨環境 画面サイズ7インチ以上
対応機種 Android 3.0以上
購入方法 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.syous.yubicolite
権利表記 SyouS Co.,Ltd.
●説明サイト http://syst60.wix.com/yubico
■会社概要
社名 株式会社SyouS 代表者 長井十志明
所在地 広島県広島市南区京橋町9番3号 http://www.syous.co.jp/
設立 2012年8月1日 資本金 15,600,000円
事業内容 iPhone、iPad、Android スマートフォン、タブレットアプリ開発
■本リリースに関するお問い合わせ 広報担当 大原
E-mail : info@syous.co.jp
Tel : 082(567)4880
プレスリリース:http://prtimes.jp/a/?f=d7116-20130411-5479.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スマホサイズの電子ペーパーデバイス「BOOX Palma2」は、高い完成度で安定、しかし目新しさはあまりなし
ITmedia PC USER / 2025年1月17日 14時55分
-
Androidから脱却のファーウェイ独自スマホOSと現行版の違いを見る
ASCII.jp / 2024年12月29日 12時0分
-
その言葉、“闇バイト”かも スマホ文字入力「Simeji」が警告機能 きっかけはSNSでの声
ITmedia Mobile / 2024年12月24日 10時5分
-
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台
ASCII.jp / 2024年12月23日 12時0分
-
1日1時間以上、スマホを触る人は要注意…脳科学者が警鐘「スマホが大人から奪っている大事な能力」
プレジデントオンライン / 2024年12月21日 7時15分
ランキング
-
1為替相場 18日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年1月18日 6時0分
-
2今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
3TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
4明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
5ホンダIT技術者65歳定年廃止 能力あれば年齢限らず
共同通信 / 2025年1月17日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください