「家族会議ゲーム」プロジェクト、全国展開を開始
PR TIMES / 2013年10月29日 10時50分
~家族間のコミュニケーションをお手伝いします~
「家族会議を広める会」(宮城県仙台市)が家庭向けコミュニケーション改善ツール「家族会議ゲーム」の
全国展開プロジェクトを開始しました。
宮城県仙台市の「家族会議を広める会」が家庭向けコミュニケーション改善ツール「家族会議ゲーム」の全国展開プロジェクトを開始しました。
現在は被災地起業支援「CHALLENG STAR」で11月5日まで支援を募り、家族会議ゲーム体験会などを全国で開催を予定しています。
クラウドファンディング「CHALLENG STAR」プロジェクトページ
http://www.challengestar.jp/project/s/project_id/16
家族会議ゲームの概要
「家族会議ゲーム」は双六タイプのゲームです。マスの質問に答えることで普段とは違った新感覚のコミュニケーションを楽しむことができます。
「家族会議を広める会」はお互いの夢を応援し合える家族を日本中に広めることを目的として、家族会議ゲームを開発しました。家族会議ゲームを継続することで得られる効果
子どもの夢を知り、夢を応援するために親が成長を見守る。
お父さんの夢を知り、向かっている姿から、素敵な大人を見せる。
お母さんの夢を知り、忙しくしている姿から、感謝の気持ちを持つ。
今後の展開
宮城県仙台市から活動を開始していますが、活動範囲が限定的なため、クラウドファンディングから活動資金を集め、
全国展開・次期製品開発を行います。
目指すものに共感をしていただける方、興味を持った方、是非、下記のプロジェクトページをご覧ください。
経緯を含めより詳しく記載しています。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。
活動報告(facebookページ)
https://www.facebook.com/kazokukaigi
お問い合わせ先
kazokukaigi.info@gmail.com
代表:工藤 賢司
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
宮城県 2019年 年間おでかけ人気ランキング 「いこーよ」で親子に人気のおでかけ施設ベスト10を発表!
PR TIMES / 2019年12月5日 15時35分
-
働きすぎな日本の主婦を、みんなまとめてズボラにしたい!クラウドファンディング開始3日で支援金100万円を達成!【全日本ズボラ連盟】
PR TIMES / 2019年12月5日 10時45分
-
LINE、宮城県教育委員会・仙台市教育委員会と共同開発した教材「みやぎ情報活用ノート」中学校編を公開
PR TIMES / 2019年11月15日 17時5分
-
豊田市金谷町に多世代が集い、地域で子育てをする拠点「みんなのお勝手さん」を立ち上げます
PR TIMES / 2019年11月13日 14時47分
-
【11/14開催】子ども・若者支援の代表が仙台に集結!!支援の今と未来を語る
@Press / 2019年11月13日 9時0分
ランキング
-
1マクドナルドとベネッセを破壊した原田泳幸氏、タピオカチェーン社長就任で汚名返上図る
Business Journal / 2019年12月6日 6時0分
-
2元三洋電機社員55歳の“逆転人生” 中国・独身の日に話題を呼んだ日本メーカー「シリウス」とは?
文春オンライン / 2019年12月7日 6時0分
-
3世銀、対中融資計画を承認=米国の反対押し切る
時事通信 / 2019年12月6日 14時50分
-
4「2020年の景気は悪い」と断言できる統計的根拠
プレジデントオンライン / 2019年12月6日 15時15分
-
5増加するフリーランスが「貧困老人」になる日
プレジデントオンライン / 2019年12月7日 9時15分