JAGMO、クリスマスコンサート曲目第二弾発表!『ワンダと巨像』『俺の屍を越えてゆけ2』『アトリエ』シリーズなどファン待望の楽曲を贅沢に取り入れた豪華プログラム!
PR TIMES / 2016年11月4日 18時13分
~11月6日(日)NHK BSプレミアムでJAGMO公演放送決定!~
日本初のゲーム音楽プロ交響楽団「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」は、2016年12月24日(土)・25日(日)に、めぐろパーシモンホール(東京都目黒区)にて開催するフルオーケストラ公演『英雄達の譚詩曲 - 聖なる交響楽団 - 』の第二弾情報を公開いたします。また、NHK音楽祭2016「シンフォニック・ゲーマーズ―僕らを駆り立てる冒険の調べ―」にて公開収録をしたJAGMOの演奏が、NHK BSプレミアムにて11月6日(日)22時50分より放送されます。
[画像: http://prtimes.jp/i/21535/1/resize/d21535-1-576550-0.jpg ]
『英雄達の譚詩曲 - 聖なる交響楽団 - 』では、過去に実施してきた公演のアンケートで「演奏して欲しいゲーム音楽リクエスト」の上位に名を連ねた名曲を演奏いたします。リクエストの多かった『ワンダと巨像』、『俺の屍を越えてゆけ2』をはじめ、11月2日(水)に発売された『アトリエ』シリーズの最新作、『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 』の最新楽曲を含む名曲の数々を取り上げます。新旧織り交ぜた豪華なラインナップで、思わずゲームの世界に入り込んでしまう臨場感を壮大なフルオーケストラで再現いたします。
◆ 演奏曲目 ◆
- 『アトリエ』シリーズより
「紫電清霜」(新・ロロナのアトリエ)
「Red Zone」 「GO GO TOTORI」(トトリのアトリエ)
「雲雀東風」(ソフィーのアトリエ)
「小手鞠」「Stella ~その2~ 」「Sweep ~その3~ 」「雲烟飛動」(シャリーのアトリエ)
「疾翔」(フィリスのアトリエ)
- 『俺の屍を越えてゆけ2』より
「序章」「旅立ち」「勝負」「鬼神」「阿部晴明」「夜鳥子」
「鬼頭」「晴明と式神」「阿修羅 」「決戦 破」「終結」
- 『ICO』より
「ICO-You were there-」「Castle in the Mist」
- 『ワンダと巨像』より
「プロローグ~古えの地へ~」「黒い血」「開かれる道~巨像との戦い~」
「荒ぶる邂逅~巨像との戦い~」「蘇る力~巨像との戦い~」
「儀式の終焉 ~巨像との戦い~」「陽のあたる大地」
- 『サクラ大戦』シリーズより
「檄!帝国華撃団」(サクラ大戦)
「御旗のもとに」(サクラ大戦3)
「地上の戦士」(サクラ大戦5)
他、数タイトル
※ 全プログラムは順次発表いたします。
※ 演奏曲目は、予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
◆ 『英雄達の譚詩曲 - 聖なる交響楽団 - 』公演概要 ◆
■ 公演名
『英雄達の譚詩曲 - 聖なる交響楽団 - 』
■日時
- 2016年12月24日(土)
昼公演 開場/12:00 開演/13:00
夜公演 開場/16:00 開演/17:00
- 2016年12月25日(日)
昼公演 開場/12:00 開演/13:00
夜公演 開場/16:00 開演/17:00
■ 会場
めぐろパーシモンホール 大ホール(http://www.persimmon.or.jp)
〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1
東急東横線都立大学駅より徒歩7分
■ チケット
- 伝説のシート(SSS席):¥9,900
- 幻のシート(SS席):¥9,800
- プラチナシート(S席):¥8,900
- はがねのシート(A席):¥7,900
- 銅のシート(B席):¥6,800
- こんぼうシート(C席):¥5,800
■ チケット購入
- イープラス:
0570-06-9911
http://eplus.jp/jagmo/
- チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:300-392)
http://w.pia.jp/t/jagmo/(パソコン・携帯)
- ローソンチケット
0570-000-407、0570-084-003(Lコード:31875)
http://l-tike.com/jagmo/(パソコン・携帯)
[注意事項]
※ 未就学児童入場不可
※ 病気やその他都合により、出演者・曲目などが変更になる可能性があります。その場合、原則として、チケットの払い戻しや公演日の変更はいたしかねます。予めご了承下さい。
また、NHK音楽祭2016「シンフォニック・ゲーマーズ―僕らを駆り立てる冒険の調べ―」にて公開収録をしたJAGMOの演奏が、NHK BSプレミアムで11月6日(日)22時50分より放送されます。『ゼルダの伝説 時のオカリナ/ムジュラの仮面』、『ポケットモンスター 赤・緑』、『ファイナルファンタジー』シリーズ、『モンスターハンター』シリーズなど、1時間半にわたる豪華絢爛な演奏曲目を、JAGMOならではのアレンジでお楽しみいただけます。
◆ 「シンフォニック・ゲーマーズ―僕らを駆り立てる冒険の調べ―」概要 ◆
■放送日時
11月6日(日)22時50分~翌7日(月)24時20分
■演奏曲目
- 『ポケットモンスター 赤・緑』より
「~オープニング~」「マサラタウンのテーマ」
「トキワへの道―マサラより」 「サイクリング 」
「ロケット団アジト」 「最後の道 」「ラストバトル(VSライバル)」
- 『クロノ・トリガー』より
「クロノ・トリガー」「ガルディア王国千年祭」
「風の憧憬」「海底神殿」
「カエルのテーマ」「魔王決戦」
- 『MOTHER』『MOTHER2』より
「Eight Melodies」「Pollyanna」
「Bein‘ Friends」 「Saturn Valley」
「フォーサイド(摩天楼に抱かれて)」「Smiles and Tears」
- 『ファイナルファンタジー』シリーズより
「ビッグブリッヂの死闘」「更に闘う者達」
「Shuffle or Boogie」「この刃に懸けて」
「FINAL FANTASY~FFⅫバージョン~」
- 『モンスターハンター』シリーズより
「英雄の証」「閃烈なる蒼光/ジンオウガ」
「咆哮/リオレウス」「絶対零度/ウカムルバス」
「健啖の悪魔/イビルジョー」
「炎国の王妃/テオ・テスカトル&ナナ・テスカトリ」
「灼熱の刃/ディノバルド」「闇に走る赤い残光/ナルガクルガ」
- 『大乱闘スマッシュブラザーズ DX』より
「ピーチ城」「ジャングルガーデン」
「グリーングリーンズ」「夢の泉」「メニュー」
- 『ゼルダの伝説 時のオカリナ/ムジュラの仮面』より
「時の神殿」「ハイラル平原メインテーマ」
「森の神殿」「ゲルドの谷」
「コタケ・コウメのテーマ」「ボス戦闘」
「嵐の歌」「デクナッツの城」
「ゼルダの伝説」メインテーマ
ゲーム音楽プロオーケストラ「JAGMO」について
「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」とは、「ゲーム音楽を音楽史に残る文化にする」というビジョンのもと、日本初のプロによるゲーム音楽交響楽団として2014年に立ち上がりました。世界で活躍するゲームに親しんだ世代である若手演奏家を中心に、「世界最高のゲーム音楽生演奏」を追求するべく活動を続けています。
2015年には、国内外の公演で累計23,000名の動員を記録。
2016年1月にはゲームの祭典「ニコニコ闘会議」ゲーム音楽ステージにてオープニングを務める。3月にはJAGMO主催のフルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody - 」、5月には孤高の同人ゲームである「東方Project」との初のコラボレーションコンサート『東方Projectフルオーケストラ公演「JAGMO - 幻想郷の交響楽団 - 」』、8月には過去最高の4公演開催となった『伝説の交響組曲 - THE LEGENDARY SYMPHONIC SUITE -』を実施。10月には全楽曲をリアレンジしての再演となる東方Project公演「幻想郷の交響楽団 - 弾幕輪舞曲 - 」を開催するなど、ゲーム音楽を世界にお届けするべく、活動を続けています。
■ お問い合わせ
サンライズプロモーション東京
TEL: 0570-00-3337
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
玉置浩二×オーケストラ公演2024 新ツアー「Pastorale(田園)」開催決定!ツアーファイナルは大阪・万博記念公園。祈りを込めたハーモニーが、輝く希望を明日につなぐ。
PR TIMES / 2023年11月20日 18時45分
-
玉置浩二×オーケストラ公演2024 新ツアー「Pastorale(田園)」開催決定!ツアーファイナルは大阪・万博記念公園。祈りを込めたハーモニーが、輝く希望を明日につなぐ。
@Press / 2023年11月20日 17時45分
-
SNOOPYコンサートのためのオリジナル曲、城田優と宮本貴奈の共作による書き下ろし新曲「夢の種」が完成!「皆さんの夢を後押しするような応援歌」告知動画も公開
PR TIMES / 2023年11月6日 18時15分
-
SNOOPYコンサートのためのオリジナル曲、城田優と宮本貴奈の共作による書き下ろし新曲「夢の種」が完成!「皆さんの夢を後押しするような応援歌」告知動画も公開
@Press / 2023年11月6日 15時45分
-
【イギリス人作曲家のマスターワークス第3弾!】Osaka Shion Wind Orchestraが全曲パーシー・グレインジャーの演奏会を開催!
@Press / 2023年11月1日 15時0分
ランキング
-
1水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
4「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
5コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
