ヒップホップダンスで認知症予防を!!「イオン はじめての健康ダンス教室」
PR TIMES / 2018年3月30日 19時1分
4月10日(火)より、イオン和泉府中店にて開催
イオンリテール株式会社では、4月10日(火)より、イオン和泉府中店において、「はじめての健康ダンス教室」を開催いたします。
このダンス教室は、奈良県立医科大学老年看護学講座と、公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会の共同研究で、認知症予防の効果が確認されたプログラムで実施します。短期記憶等の測定を行い、結果をフィードバックすることで参加者の皆様の予防意識を向上させ、より健康で楽しい生活のための高齢者支援を行っていきます。
イオンは2007年度より、認知症サポートの仕方を学ぶ取り組みを開始し、認知症サポーター数(受講者数)は、国内最大級の6万5千人となっております。
今回の取り組みは、地域市民に寄り添える社会づくりのために、地域の皆さまがダンスを通じてより楽しく健康の維持ができるメニューとして提供していきます
つきましては4月10日(火)に撮影機会を設けさせていただきます。ご多忙中とは存じますが、何卒ご取材の機会を賜りますようお願い申し上げます。
〈イオン和泉府中店「はじめての健康ダンス」概要 計6回開催〉
開催日時:4月10日(火)10:00~12:00(測定)
4月17日(火)10:30~11:30
4月24日(火)10:30~11:30
5月 8日(火)10:30~11:30
5月15日(火)10:00~12:00(測定)
5月22日(火)10:30~11:30(フィードバック)
実施会場:イオン和泉府中店3F キッズホール
主 催: イオン和泉府店
共 催:公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会
後 援:厚生労働省、スポーツ庁
協 力:奈良県立医科大学老年看護学講座
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
春日井製菓、奈良県立医科大学との共同研究で“柿渋”による新型コロナウイルスの>99.974%不活化を実証
PR TIMES / 2021年3月1日 10時45分
-
カンロ、奈良県立医科大学との共同研究を実施 “柿渋”配合の飴による新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化※を実証
PR TIMES / 2021年2月25日 17時45分
-
<日本初※>奈良県立医科大学との共同研究開発のタブレット新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不活化を実証
PR TIMES / 2021年2月16日 18時45分
-
自動車向け新型コロナウイルス感染防止コーティングサービス開始
@Press / 2021年2月12日 13時15分
-
空気触媒「空気の王様/AT254」新型コロナウイルスの不活化の実証実験を奈良県立医科大学が実施
共同通信PRワイヤー / 2021年2月9日 10時0分
ランキング
-
1「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分
-
2Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
3英語の略語「xxx」や「CU」はどういう意味? SNSがもっと楽しくなる
オールアバウト / 2021年3月8日 18時45分
-
4認知症に備え代理人=預金引き出し可能に―三菱UFJ
時事通信 / 2021年3月8日 18時8分
-
5住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分