「株式会社浜屋」がSDGsの認知拡大・意識向上を目指し、情報発信サイト「えことぴ」を公開
PR TIMES / 2020年8月6日 11時15分
循環型社会に貢献する「株式会社浜屋」がリサイクル・リユースのアイディア、環境問題に関する意見など「持続可能な社会」を実現するための情報を誰でも手軽に配信できるサイト「えことぴ」を公開
家電リユース事業とマテリアルリサイクル事業で循環型社会に貢献する「株式会社浜屋」は、2020年8月6日に情報発信サイト「えことぴ(
https://ecotopi.com/ )」を公開しました。
えことぴは、多くの人が環境問題や循環型社会、SDGsについて理解を深め、持続可能な社会の構築に貢献することが、SNS感覚でできるサイトです。
ユーザーは自ら情報を発信するだけではなく、ユーザー同士が熱い議論を交わしたり、共感の意思を示したりコミュニケーションを取ることもできます。
株式会社浜屋は、えことぴの利用者が増えることで、SDGsの認知拡大・意識向上を目指します。
家電リユース事業とマテリアルリサイクル事業で循環型社会に貢献する「株式会社浜屋」は、2020年8月6日に情報発信サイト「えことぴ(
https://ecotopi.com/ )」を公開しました。
えことぴは、リサイクル・リユースのアイディア、環境問題に関する意見など「持続可能な社会」を実現するための情報を、誰でも手軽に配信が可能です(要会員登録)。また、ユーザーは自ら情報を発信するだけではなく、他のユーザーと意見交換も可能で、SNS感覚で利用できます。
株式会社浜屋は、えことぴの利用者が増えることで、SDGsの認知拡大・意識向上を目指します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/63177/1/resize/d63177-1-234952-1.jpg ]
■えことぴの特徴
えことぴは持続可能な社会の実現に関する情報を、自由に閲覧できますが、会員登録によりアカウントを取得すれば、記事投稿を含め、さまざまな機能を活用できます。
アカウント取得後は、自らのプロフィールを設定します。ユニークなプロフィールを作ることで、一人のエコロジストとして、情報発信が可能。個人としてだけでなく、企業アカウントでの利用も可能であるため、自社の環境保全に対する理念や活動を広められます。
フォロー機能や記事へのコメント機能もあり、ユーザー同士が、熱い議論を交わしたり、共感の意思を示したり、とコミュニケーションを取ることもできます。
他にも、自らが投稿した記事に対し、他のユーザーが「ありがとうボタン」で反応したら、ポイントを獲得。ポイントを多く獲得すれば、トップエコロジストとしてランキングに表示され、他のユーザーから認識されることに。発信する情報が、より価値ある情報として注目されます。
このように、えことぴはSNS感覚で利用が可能です。株式会社浜屋では、えことぴが広く利用されることで、多くの人が環境問題や循環型社会、SDGsについて理解を深め、持続可能な社会の構築に貢献することを目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
私たちはステークホルダーと共に循環型社会をめざします!「みんなのLOVE the EARTH PROJECT」を始動
共同通信PRワイヤー / 2021年3月4日 15時0分
-
「古河電工グループ 環境ビジョン2050」を策定
Digital PR Platform / 2021年3月4日 10時10分
-
損害車買取シェアNo.1のタウ 創業25年で損害車のリユース・リサイクル台数が累計100万台を突破
PR TIMES / 2021年2月26日 18時15分
-
ファーメンステーション「お米とりんごの除菌ウエットティッシュ」がソーシャルプロダクツ・アワード2021「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞
PR TIMES / 2021年2月16日 11時45分
-
SDGs宣言をしたZIP-FM、2月11日(木・祝)19時から「Z-BIZ. SPECIAL EDITION LIFE STYLE with SDGs」を放送!
PR TIMES / 2021年2月6日 11時15分
ランキング
-
1知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
2マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分
-
3潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
4「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分